私の茶道教室

数人でお喋りをしながら余生を
 楽しんでおります。草花、大好きで時々
 植物園に出かけます。

桃の節句

2017年03月03日 | 続き薄茶

          


    陽気も春めき早起きして心うきうきと準備にかかる。
    昨日より炉も釣り釜に変えてのひな祭り童心にかえって
    楽しみ合える3月になりました。
       軸~~~たち雛「麦 翠 画」
       花~~~桃 菜の花 

             
        
         
           
    < 棚~~~~更 好 棚「表完作」
     水指~~~京 焼
     茶入~~~伊 賀 焼    仕服~~~金 春
     主菓子~~早 蕨 「団十郎」
     菓子器~~京 焼 「雛の絵」
     干菓子~~花 水 木「雛あられ、ぼんぼり、うすべに」
  女性にとっては年を重ねてもひな祭りは嬉しいものです。
  体調不良のため欠席のMさんを皆で心配しながら次回には元気に
    なって下さることを願いつつ終わりました。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿