桃の節句 2017年03月03日 | 続き薄茶 陽気も春めき早起きして心うきうきと準備にかかる。 昨日より炉も釣り釜に変えてのひな祭り童心にかえって 楽しみ合える3月になりました。 軸~~~たち雛「麦 翠 画」 花~~~桃 菜の花 < 棚~~~~更 好 棚「表完作」 水指~~~京 焼 茶入~~~伊 賀 焼 仕服~~~金 春 主菓子~~早 蕨 「団十郎」 菓子器~~京 焼 「雛の絵」 干菓子~~花 水 木「雛あられ、ぼんぼり、うすべに」 女性にとっては年を重ねてもひな祭りは嬉しいものです。 体調不良のため欠席のMさんを皆で心配しながら次回には元気に なって下さることを願いつつ終わりました。 « 梅の香に包まれて | トップ | 白牡丹椿の思い出 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます