◆セ・リーグ
巨人・杉内―阪神・メッセンジャー(東京D)
中日・浜田―DeNA・久保(ナゴヤD)
広島・野村―ヤクルト・木谷(マツダ)
◆パ・リーグ
楽天・松井裕―西武・牧田(コボスタ)
オリックス・松葉―ロッテ・古谷(京セラD)
ソフトバンク・スタンリッジ―日本ハム・大谷(ヤフオクD)
※引用しました!
今月17日に16年の役割を終えた、大阪・道頓堀『グリコ5代目看板』(江崎グリコ株式会社)のリニューアルに伴い、女優の綾瀬はるか(29)が“ゴールイン”する姿がプリントされた特別工事幕が25日、公開された。なお、新しい看板『6代目』の完成は今年秋頃を予定。
同社は「工事期間中でも道頓堀お越しいただいた皆さまに楽しんでいただけるように企画しました。今後とも皆さまの笑顔を応援して参ります」とコメントしている。
同看板は、1935年(昭和10年)の登場以来、5代目まで、約80年にわたり大阪市中央区道頓堀の名物となっており、2003年には「大阪市指定景観形成物」として認定された。『5代目看板』は1998年7月の設置から16年の役割を終え、今月17日午後10時過ぎに消灯した。※引用しました!
歌手、西野カナ(25)が24日午後、「おめでとう!!」のタイトルで自身の公式ブログを更新。夏の甲子園大会準決勝で日本文理を破り、初の決勝進出を決めた母校・三重高の快挙を祝福した。
西野は「甲子園三重高決勝進出おめでとうございます!! 私もテレビで見ていました 初めての決勝進出、本当にすごい 決勝もがんばってくださいね 応援しています! 」と歓喜のコメントを綴った。
その後、報道各社にもコメントを寄せ、「三重高校、初の甲子園決勝進出おめでとうございます。私もリアルタイムで準決勝の試合を見ていて大興奮でした」と改めて祝福の言葉を贈った。また、「私が高校3年生の時にも三重高野球部が甲子園に出場して、応援に行かせてもらった時の記憶が蘇ってきました」と感慨深げに当時を振り返り、「野球部の皆さんの姿に、私自身とても夢や感動を与えてもらいました。決勝戦も皆さんの力が最大限に発揮されますように。応援しています!!」とエールでしめくくった。※引用しました!
「巨人4‐1中日」(23日、東京ド)
亡き父へ捧ぐ一発だ。大歓声の中、ゆっくりとベースを1周した巨人・高橋由は少しだけ顔を上げた。割れんばかりの拍手で迎えられたお立ち台。「いい供養になったかなと思います」と、穏やかな笑みをたたえた。
全盛期を思わせる弾道だった。3‐1の六回、先頭で打席に立ち、カウント3‐1から外角低めの直球を鋭く振り抜いた。「手応えは良かった」。打球はグングン伸び、中堅右へ飛び込んだ。
18日に父・重衛(じゅうえい)さんが死去。前日22日は告別式を終え、試合開始後に球場入り。延長十回に代打で二塁打を放ち、この日はスタメンで結果を残した。「切り替えられたというのはウソになる。ただ、ある程度いつも通りやっているつもり」。感情を抑え、仕事に徹した。
打撃の礎を築いてくれたのは父だった。「基本、基礎はそこなので」。身長より長い竹竿でのスイングを繰り返した。プロのキャリアを重ねても、父の教えは忘れない。「教えてもらったバッティングができたんじゃないかと思いますね」。しみじみと話した。
原監督は「あれくらいの集中力を持つといいですね」とたたえた。チームは60勝一番乗りで阪神とのゲーム差を2・5に広げた。チーム最年長の一撃が、勢いを加速させた。※引用しました!
女優の黒木メイサさんが23日、東京都内で行われた主演舞台「VAMP~魔性のダンサー ローラ・モンテス~」の公開ゲネプロに登場。今回、タップダンスやフラメンコなど、さまざまなダンスに挑戦するという黒木さんは「命綱のないフライングアクションもあります」と見どころを紹介。関係者によると、命綱をつけずに、体に布を巻き付けて落ちる「スパイラルフォール」(らせん落ち)という体操選手などが行う技で、おそらく日本人の女優では初挑戦だという。黒木さんは「体力的に最初は大変でしたが、いい感じになっています」と手応えを感じている様子だった。
舞台は、19世紀最もスキャンダルな美貌のダンサーで女優、数々の著名な男達を渡り歩いたローラ・モンテスの数奇な人生を描いたもの。モンテス役の黒木さんのほか、橋本さとしさん、中川晃教さん、水田航生さん、新納慎也さん、中河内雅貴さん、友情出演として早乙女太一さんも出演する。俳優で演出家としても活躍する岸谷五朗さんが演出を担当した。劇中では、黒木さんと早乙女さんによる殺陣(たて)のシーンもあるという。
会見には、黒木さんのほか、橋本さんらキャストが登場。今回初挑戦のダンスがあったという黒木さんは「ローラは出会う男性によって、魔性っぷりの表現の仕方が変わっています。皆さんが入る前から稽古(けいこ)しました」と明かした。作品にちなんで、共演者が黒木さんの“魔性っぷり”を聞かれると、橋本さんは「クールでビューティーな感じなのに、靴下はオヤジの絵が書かれたファンシーな靴下だった。裸足になるとき、オヤジの顔が上になるように置いていて“ギャップ萌え”だった。キュンとした」と黒木さんの意外な一面を暴露し、黒木さんは大照れしていた。
舞台「VAMP~魔性のダンサー ローラ・モンテス~」は、8月24日~9月8日まで多目的ホール「EX THEATER ROPPONGI」(東京都港区)で上演する。※引用しました!
タレントの関根麻里(29)が24日午前、都内の神社で韓国人歌手K(ケイ、30)と挙式した。
関根が総合司会を務める日本テレビ「ZIP!」も休みの大安吉日。関根は白無垢、Kは袴を身に着けての神前式で、関根の父親の関根勤(60)はモーニング姿だった。式は双方の両親、親族、親しい友人ら30人が参列。Kは緊張の面持ちだたが、関根は幸せとうなやわらかな笑みを見せていた。
2人は09年のラジオ番組での共演で初対面。12年の本紙報道で、結婚を前提にした交際が明らかになった。 8月10日には関根が出演舞台「カンコンキンシアター28」(東京グローブ座)のカーテンコールで、「わたくしごとではありますが、このたびアーティストのKさんと結婚することになりました」と結婚報告。Kも自身のブログで「かねてから交際中の関根麻里さんと入籍する運びになりましたことをご報告いたします。やっと皆さんにご報告できることをすごくうれしく思います」とコメントしていた。※引用しました!
第96回全国高校野球選手権は24日、大会13日目を迎え準決勝2試合。第1試合は日本文理(新潟)と三重(三重)が対戦。先制点を挙げた三重が小刻みに加点、投げてはエースの今井が4試合連続の完投で日本文理を降し、12回目の夏の大会出場で初めての決勝進出を果たした。三重県勢としても1955年に優勝した四日市以来59年ぶりの決勝進出。
○三重(三重)5-0日本文理(新潟)●
三重は初回、先頭の長野が安打で出塁。バントで二塁に進塁し3番・宇都宮の左前適時打で本塁を踏み先制した。四回も6番・山井、7番・世古の連続安打で1死一、三塁とすると8番・中林がスクイズを決めて1点を追加した。六回には2死から失策、四球、安打で得た満塁の好機に長野の今日2本目の安打が2者を還す適時打となり4点差。八回にも6番・山井のソロ本塁打で加点した。日本文理は初回1死一、二塁、三回2死一、三塁の得点機に、ここまで毎試合安打を放っていた主砲の池田が凡退したのが痛かった。
三重の先発・今井は打たせて取る投球で日本文理打線につけいるスキを与えず被安打5で九回を完封。守備陣も要所で併殺を完成させるなど今井の要求を盛り立てた。初戦から4試合完投してきた日本文理のエース飯塚は、この試合も完投。すべてのイニングを投げ抜いたが最後の試合は5失点で甲子園を去った。※引用しました!
<女子バレーボール:ワールドグランプリ>◇決勝リーグ◇22日◇東京・有明コロシアム
日本が悲願の金メダルに大きく近づいた。世界ランク3位の日本は、同5位ながら主力を欠いた中国を圧倒。エース木村沙織(28=東レ)やサウスポーのホープ、長岡望悠(みゆ、23=久光製薬)が次々と得点をあげ、3-0で3勝目をあげた。
勝ち点を9と伸ばした日本は、初のメダル獲得に王手。第4戦で世界ランク22位のベルギーから1セットでも奪えば3位以内、勝てば銀メダル以上が決まる。さらに、勝ち点7の2位ブラジルがロシアに敗れるか、勝ってもフルセットまでもつれた場合、ベルギーにストレート勝ちで一気に初優勝まで決まる。
スパイクでチーム最多の16得点した長岡は「いつもと同じ意識でやった。勝ててよかった」と淡々と話しながら、驚異的な72%の決定率だったことを聞き「びっくりしています」。真鍋監督も「今日の長岡はトスが上がれば全部決まる感じだった。毎試合こうだとうれしい」と、笑顔で話していた。※引用しました!
◇セ・リーグ
巨人・セドン―中日・雄太(東京ドーム)
ヤクルト・小川―DeNA・井納(松山)
広島・ヒース―阪神・岩貞(マツダスタジアム)
◇パ・リーグ
日本ハム・上沢―西武・岸(札幌ドーム)
ロッテ・唐川―ソフトバンク・武田(QVCマリンフィールド)
オリックス・吉田一―楽天・菊池(京セラドーム大阪)
※引用しました。
球界騒然のビッグカップル誕生だ。プロ野球・広島の“プリンス”こと堂林翔太内野手(23)と、TBSの枡田絵理奈アナウンサー(28)が極秘交際していたことが本紙の取材で分かった。
関係者の話では、2人が出会ったのは昨年秋。お互いの知人の紹介で交際をスタートさせた。枡田アナは今年、休日を利用して広島の本拠地マツダスタジアムでの試合を観戦する姿が関係者に目撃されている。
堂林は愛知・中京大中京高ではエースで4番として2009年夏の甲子園で優勝を経験。広島入団後は華のあるプレースタイルと甘いマスクで女性ファンを中心に絶大な人気を博し“プリンス”の愛称で親しまれているスタープレーヤーだ。
一方の枡田アナも、在京キー局屈指の人気アナウンサーで、現在もレギュラー番組数本を抱えるTBSの看板女子アナ。成城大学在学中には抜群の美貌を生かし、大手芸能プロに所属してタレント活動も行っていた。※引用しました!
関西屈指の長身美人アナウンサーとして人気の、関西テレビ・高橋真理恵アナ(27)が今秋に結婚することが22日、分かった。お相手は大阪府在住の整形外科医師(27)で、約2年前から交際し、昨夏にプロポーズを受けていた。現在、朝の情報番組「よ~いドン!」など多数のレギュラーを抱える高橋アナは、近く出演番組などで視聴者に報告する見込み。結婚後も仕事を続ける。
高橋アナは入社6年目の若手のエース格で、身長173センチのクールビューティーとして知られ、5番組を担当している。
関係者によると、お相手の整形外科医師の男性とは約2年前に、友人と開いた食事会で偶然知り合い、これが縁となって交際をスタートしていた。男性は、高橋アナと釣り合いのとれた長身で、誠実で優しい性格の人物だという。
昨夏にプロポーズを受け、今年4月に結納をすませている。今年9月に入籍する見込みで、来春に結婚披露宴を開く予定。
高橋アナは現在、平日朝の情報番組「よ~いドン!」(月~金曜、前9・50)では、育児休暇中の看板アナ、藤本景子アナ(37)に代わって司会の円広志(61)とコンビを組み、さわやかに番組進行している。
端正な顔立ちだが、愛きょうのある性格で、天然の一面もあるせいか、週末のバラエティー番組「お笑いワイドショー マルコポロリ!」(日曜、後0・59)では司会の東野幸治(47)ら芸人から頻繁にイジられている。
現在は結婚を前に、幸せいっぱいの様子だという高橋アナ。医師の妻となるが、アナウンサーとしてさらなる飛躍を目指し、結婚後も仕事を続ける。※引用しました!
○大阪桐蔭(大阪)5-2健大高崎(群馬)●(準々決勝)
一回、四球で出塁した健大高崎の1番・平山は、投手の癖を見抜いて好スタートを切り、二盗。三回に2個目の盗塁を決め、七回にも二盗。これが、93年ぶりに個人最多盗塁の大会記録に並ぶ、通算8個目の盗塁だった。
健大高崎が前回、甲子園で大阪桐蔭と対戦したのは12年のセンバツ準決勝。準々決勝までに16盗塁を決めた機動力が、二回に捕手・森(現・西武)の肩で封じられ、無盗塁のまま敗れた。入学直前に見たこの光景が脳裏にあった平山は「塁に出たら必ず走ろうという気持ちでいた」。
チームとしても4試合計26盗塁で、大会記録まで3に迫った。しかし、この日は終盤に得点圏の走者を還せず、青柳監督は「足を絡めてもこれが限界。またレベルアップしたい」と誓った。「機動破壊」を掲げ、ファンに鮮烈な記憶を残した健大高崎の夏が終わった。
◇個人1大会最多盗塁8=大会タイ
健大高崎の平山敦規中堅手(3年)が大阪桐蔭戦で3盗塁を決めて達成。平山のこれまでの盗塁数は1回戦の岩国戦で1、2回戦の利府戦で2、3回戦の山形中央戦で2。第7回大会(1921年)の原田(京都一商、現・西京)が4試合で記録して以来2人目。※引用しました。
25周年を迎えた真心ブラザーズが待望のニューアルバムを11月19日にリリース。さらに、テレビ東京系「おはスタ」テーマソングにも決定した。
今年デビュー25周年を迎え、自身のレーベル“Do Thing Recordings"を3月に設立した真心ブラザーズ。いよいよ、その新レーベルから待望の第一弾ニューアルバムが11月19日にリリースされる。
さらに、今秋で放送開始から満17年を迎え、今なお小中学生を中心にその親の世代にも絶大な人気と信頼を得ているテレビ東京系で現在放送中の番組「おはスタ」のテーマソングを、9月1日から真心ブラザーズが担当することも決定。長い歴史を誇る「おはスタ」がいちアーティストを番組テーマソングとして起用するのは番組史上初の試みである。
6月に全国20公演に及ぶツアー「WE ARE SO GREAT!~俺たち、エライよね~」を成功させ、現在は全国各地の夏フェスへ出演している真心ブラザーズ。各地のライヴMCで「楽曲制作を進めています!」とアナウンスはされていたが、遂にその楽曲たちが11月19日に“アルバム"としてリリースされる。今作の収録曲は、25周年に相応しいといえる豪快な楽曲が収録されることが決定している。
前述したように9月1日からテレビ東京系「おはスタ」のテーマソングに決定した楽曲をはじめ、今春に全国公開された映画「猫侍」の主題歌である「I'M SO GREAT!」、さらに、読売テレビ・日本テレビ系TVアニメ「宇宙兄弟」のオープニングテーマを務めた楽曲「消えない絵」の、今作のアルバム用に先日の全国ツアーを回る際に結成し名付けられたバンドLow Down Roulettesのリテイク版が収録される。
小中学生を中心に、その親の世代にも人気を集める朝の長寿番組「おはスタ」から、世代と性別を超えて老若男女が楽しめるエンターテイメント時代劇映画「猫侍」、そして中高生から20代、30代の大人にも絶大な人気を集める漫画のアニメ・テーマソング。これだけを見ても、真心ブラザーズが25年というキャリアの中で育くんできた世代や男女を問わない普遍的な音楽性とアーティスト像、それに呼応するファン層の厚さは、まさに真心ブラザーズならではであり、それを再認識させてくれるアルバムになることは間違いない。アルバムのタイトルやその他の収録曲などの詳細は今後発表されるとのことなので、楽しみに待ちたい。
そして、9月13日(土)に日本青年館にて「25×25×25!!! 今夜だけ! 日本中年館」と題して、結成25周年を迎えたフラワーカンパニーズと、今年開局25周年を迎えた音楽チャンネルSPACESHOWER TVがタッグを組んで実施するライヴ・イベントの実施や、11月21日(金)には渋谷公会堂にて「マゴーソニック2014」と題し、“あの大先輩と…"と興味を煽るアナウンスがされているイベントの開催が既に発表されている。夏以降も真心ブラザーズから目が離せない!※引用しました。
お笑いコンビ「ナインティナイン」がパーソナリティーを務めるニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」(木曜深夜1・00)が9月いっぱいで終了することが21日深夜のオンエアで発表された。1994年4月にスタートし、深夜ラジオの代名詞「オールナイトニッポン」(ANN)のパーソナリティー最長記録20年半を誇る番組の終了に、ツイッターなどインターネット上には惜しむ声が相次いだ。
99年から2003年にANNパーソナリティーを務め、ナイナイのANNにも度々ゲスト出演したシンガー・ソングライターのaiko(38)は「ナイナイのオールナイトが終わる。どうしよう」と動揺を隠せない。
番組スポンサー「高須クリニック」院長の高須克弥氏(69)は「もうやめちゃうのか?おもしろいCM考えてたのに残念だよ」と無念の様子。
お笑いコンビ「さらば青春の光」は森田哲矢(32)が「えー!!嫌だ!!」、東口宜隆(28)が「ショック過ぎます。また楽しみがなくなりますね」とコンビで悲しんだ。※引用しました。
今年1月に巨人のイケメン内野手、片岡治大(31)との仲が、週刊誌に報じられていたテレビ朝日の竹内由恵アナ(28)だが、二人の関係はすでに終わったようだ。
竹内アナが、新しい恋人の住むマンションに人目を忍んで通う姿をFRIDAYがキャッチしたのである。
ある晩は本番を終えたテレビ朝日からタクシーで彼の部屋へ直行、別の日には彼の帰宅に合わせたのか、竹内アナは自宅マンションから20分ほどテクテク歩く・・・。多いときは週5日ペースで新恋人のもとを訪れているのだ。
テレビ朝日の同僚が言う。
「たび重なる片岡の浮気が原因で、二人は半年足らずで破局してしまったようです。彼女は浮気されたことが相当ショックだったらしく、『もう二度とスポーツ選手とは付き合いたくないっ!』と、嘆いてました。いまのカレと付き合いだしたのは、その後です」
竹内アナが現在ゾッコンなのは、電通に勤務する同い年のエリートサラリーマン。学生時代はサッカーの強豪校に所属、今も社会人リーグで活躍し、長身でもちろんイケメン。スポーツ選手はこりごりだが、「エリートサラリーマン兼スポーツマン」をしっかり選んでいたのである。
ちなみにFRIDAYは、ふたりが同じサンダルを履いているほほえましい写真も撮っている。
二人の様子を見ていると、テレビ朝日を支えるエースアナが、このまま寿退社なんていう、テレビ朝日にもファンにも残念な展開も、十分ありえるかもしれない。※引用しました!