XFKの無線日誌

気ままに運用しているアマチュア無線の運用日誌。気軽にお付き合いください。

DV機投入

2014年01月06日 23時03分38秒 | アマチュア無線
先日のNYP不参加が未だにショックなのですが、気づいたら本ブログ開設1周年になっていました。
改めて一年間のお付き合いありがとうごさまいました。そして今後ともよろしくお願いします。

さてさて、昨年末ローカル局がIC-9100を購入しました。
このIC-9100。今となっては貴重な1200MHzオールモード機(オプションになりますが)。
そして、最新のDVモードにも完全対応するなんとも贅沢かつ豪華仕様な無線機です。(私も欲しい!)

1200MHzはともかく、とっても気になるDVモード。
オーナーでもあるローカル局も相当に気になっており、「折角運用するなら、オマエも運用しろ」ということになり、正月早々から新しく無線機を投入することになりました。

もちろん、IC-9100なんて超高級機は買えませんので、手始めにハンディー機から始めることにし、ローカル局の薦めもあり、ICOM ID-31を投入することになりました。

早速、手にとって取説を読んでいますが、なんだか今までとはかなり運用スタイルが違いそうです。コレはかなり勉強していかないと大変そう…
そのためにもサッサと変更申請をしないとねぇ~モッタイナイです。