ありふれた毎日を綴る康ちゃん日記

ありふれた日々の暮らしとテニスやスポーツクラブと小さな旅日記です。

松川堤防の桜が満開です!

2023-04-01 12:03:32 | 日記

福島市では桜が咲いてから満開になるまでの期間も短い。

今年は何処でもそうだが桜が早い時期に満開になっているようだ。

私の家の前の松川の堤防の桜も例外ではない。

今日はグループホームの入居者が桜の下で写真を撮って居た。

信夫山越しに吾妻の山が雪を残してきれいに見える。

土手の草花も咲き始めて何処からきたのかムスカリの花が群生していた。

この辺は大虎杖がいっぱいなのでその前に刈っておかないと大変だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス木曜活動です❗️

2023-03-30 14:39:04 | あづまスポーツクラブ

今日は木曜テニスです😃

あづまスポーツクラブ今年度最後の活動しました。

最高のテニス日和でした。

木曜テニスコースのリーダーが写真アップしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとドライブと梁川美術館

2023-02-12 17:31:55 | 日記

2月12日 午後ドライブに行ってきた。

伊達市梁川町にある美術館で水彩画展をやっているとの情報があったので

ドライブ兼ねて行ってきた。

この水彩画展は「岡崎忠夫と高子十二境スケッチ会」が開催したもので

約70作品を展示していた。

この会の先生が岡崎忠夫(風土会会員)で「高子十二境スケッチ会」を

指導しているとのこと。

岡崎先生の作品「Lサイズの極冷ミルクシェークとホットドックと夏の日」

「バス釣り」

これは会員の作品「一瞬の時間」

しばらくぶりで水彩画展を見てきて「そろそろやってみたい」感情になった。

会員の方とも話し、素敵な楽しい時間を過ごしてきた。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪になった!

2023-02-11 10:19:28 | 日記

今年に入って初めての大雪だ!

南岸低気圧の影響だそうだ。

昨日の夕方に一度雪かきをしたがそれからまた降った。

20cmくらいは積もった。

計ってみると18cmで、少し湿気った雪なので縮まったようだ。

雪が重く雪かきも大変だ。

朝飯前に雪かきは終了した。今日の運動はこれで終了だ。

今は良い天気になって10°くらいになるという。

これで雪も無くなってしまうといい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域社会福祉協議会の講演会があった

2023-02-03 19:34:34 | 地域活動

地域の社会福祉協議会ではこの時期に毎年「福祉のつどい」と題して

福祉に関する講演が催しされる。

今回は「権利擁護」について講演があった。

私たちの周りではこのように権利擁護などと堅苦しいことが話される

ことなど全くと言っていいほど無いに等しい。

しかし、最近はそうとは言い切れないそうだ。

高齢者が一人暮らし、身寄りがないなどと言う人が亡くなる・・・という

時などはそんな場面につながるという。

皆が身近にこんな状況があることを知っていければと思う。

複雑な社会環境にはある程度の擁護の制度は知っておくべきと思った。

こんな勉強もできた日だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする