しばらくぶりで天気に恵まれた。
あづま総合運動公園に行くまでの間に山がとてもきれいに見える場所がある。
空気が澄んで吾妻小富士が奇麗に見える。
雪も深く感じる。
こんな空気でも人前ではマスクをしなければならない。
早くこんな生活から脱したいものだ。
しばらくぶりで天気に恵まれた。
あづま総合運動公園に行くまでの間に山がとてもきれいに見える場所がある。
空気が澄んで吾妻小富士が奇麗に見える。
雪も深く感じる。
こんな空気でも人前ではマスクをしなければならない。
早くこんな生活から脱したいものだ。
今年も私たちのあづまスポーツクラブはこのコロナ禍の中ですがいつもの規制を
厳しく管理しながら活動開始しました。
会員には朝の体温測定を義務化し、会場ではマスクをし、デスタンスをとって、
消毒をし活動しています。
激しい動きの活動はマスクをとって行います。
休憩や話の時はマスクをつけるように指導しています。
新型コロナウィルス感染症は今後しばらくは続く感染症です。
スポーツクラブもコロナ対策をしながら続けるようになると思います。
みんなで納得のいく方法で明るく楽しく出来るようにしたいと思っています。
テニスも冬季はアリーナでできるようにしています。
今日も元気に実施しました。
新しい年に入りました。
それこそ、あっという間に七草を過ぎてしまいました。
今年もコロナに始まったようです。
全国的には7日から1都3県に緊急事態宣言が出され、わが市にも市施設の
利用制限が出されています。
何処で感染者が出てもおかしくない状況になっているようです。
気を付けないといけないです。
と言いながらわがクラブは早くもテニスの活動が始まりました。
勿論別のコースの活動もです。
みんなお互い気を付けながら、体調管理を厳しくしながら実施してます。
早くワクチンが行き渡り、良薬が出来ればと思います。
今の状況で医療関係の多くの皆さんへ感謝したいですね。