だいぶたってしまったが年越しの夜、除夜の鐘が鳴っているころに
鎮守様の鳥居をくぐった。
私たちの地域の鎮守は八幡様で、古刹である。
小さな地域だがお参りに来る人は多い。
私が一番と思ったがすでに来ていた。
「今年は平穏な年でありますように」と願い手を合わせる。
宮司が奥宮で年頭の祝詞をあげていた。
神社総代や係も忙しくしていたが何より焚火がいい!
それから今日まで何もしていない。
こんなに何もせずに正月を暮らしたのは初めてかもしれない。
「歳のせいか」ななどとも思う。
だいぶたってしまったが年越しの夜、除夜の鐘が鳴っているころに
鎮守様の鳥居をくぐった。
私たちの地域の鎮守は八幡様で、古刹である。
小さな地域だがお参りに来る人は多い。
私が一番と思ったがすでに来ていた。
「今年は平穏な年でありますように」と願い手を合わせる。
宮司が奥宮で年頭の祝詞をあげていた。
神社総代や係も忙しくしていたが何より焚火がいい!
それから今日まで何もしていない。
こんなに何もせずに正月を暮らしたのは初めてかもしれない。
「歳のせいか」ななどとも思う。