ありふれた毎日を綴る康ちゃん日記

ありふれた日々の暮らしとテニスやスポーツクラブと小さな旅日記です。

あづま総合運動公園の秋

2016-10-19 19:08:40 | 自然の四季

秋晴れの良い天気が続いている。

今日もいい天気で冷えたので、福島の朝は霧が発生した。

それも珍しい濃い霧だったのでびっくりだ!

朝、あづま総合運動公園はすっきりとした中で色づいた

木々がきれいだった。

それでも、今年も暖かいせいかまだまだ紅葉には早いようだ。

しかし、公園の池を見るとやっぱり寒い季節を迎えるような水面を

映し出している。

こんな天気の良い日だから冬に向かう厳しい感じがないが、やっぱり

風が吹き荒れ、雪が舞う日が来ると思うと少し憂鬱になる。

こんな天気いい日の多い冬になってほしいものだ。

冬の話はまだ早いかな!?

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづま運動公園の銀杏は銀色!!

2015-11-12 17:34:11 | 自然の四季

朝の運動公園は散歩やランニングする人がたくさんいる。

こんなときにはこの銀杏並木が格好のコースになるのだ。

もう銀杏の葉も散りながらも、まだ並木の黄金色は終わっていないので

きれいな並木道が見ることができる。

また、公園では夜のライトアップもやっているという。

銀杏の黄金色と空の青とのコントラストがきれいだ!

朝のうちは天気もいいのだが、昼過ぎるとやはり秋なので風が強くなったり

雨模様になったりすることも多くなるのでいくなら今、そして午前中かな。

そして、もう直ぐ冬支度にかかる公園でもある。

テニスも雪が降リ積もると外は無理なので屋内になる。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね・・・。

2015-10-15 08:10:14 | 自然の四季

先日、会津に向かおうとして寄り道してスカイラインを高湯温泉経由で出かけたら

なんと、車、車ですごい渋滞で浄土平まで行けず途中から引き返してしまった。

それにしても紅葉がきれいだった!!!

ちょっと、車からなのでガードレールが邪魔かも。

それで会津に行けずじまいとなった。

しかし、高湯温泉でいいお湯に浸かりかえることができた。

白樺荘の露天風呂は良かった!

(写真がないのは残念)

さて、ここは・・・。

あづま総合運動公園に行く途中はいつも吾妻山が見える。

秋の山もこの時期、きれいに見える。

日本一きれいな水の流れを見ながらの吾妻山は美しい!

いつも通っている道も車から降りると別な景色が見えるものですね。

秋のこの時期、我が家の庭にはまだ花が咲いている。

  

柳葉ひまわりなど何種類かです。

  

これらも秋の花ですね。

こうして見るときれいなものです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の福島は花見山です!

2015-04-16 22:28:40 | 自然の四季

先日、福島の花見山に行ってきました。

たくさんの人が見に来ていました。

花見山は今は全国的で、バスで観光に来ているようです。

ツアーできている方々がたくさんいました。

花も、山一体が桜の花などが咲き乱れ、花の香りも一杯でした。

遠くには福島市街地を見下ろしての花見は最高ですね!

山を一巡りは約1時間くらいが必要です。

花の美しさと、花の香りに包まれての時間はそんなに短いものではなく感じました。

この花の季節は花見山にとっては一番賑やかな時期です。

それでも、誰もいないような静かな季節もいいものですよ。

そんなときにも来るといいですね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする