のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



柿巻き

2013年12月08日 | 和菓子
柿巻きの作り方


                
まず種を取り出します。めんどうですがていねいに。
種の数がいろいろなのが不思議
種がないのもあるし、7個も入っているのもあるのはなぜかなあ。


        
10~12個くらいを切って広げます。


        
長さ20cmくらい、3段に重ねます。


        
巻きすにラップをしいてしっかり巻きます。巻き寿司作りといっしょだあ。

        
        
たんとんとたたいて形を整えます。
まるで焼き豚ブロックのようです。
冷凍をしておけばずっと保存できます。
食べるときにスライスすればいつでもおいしくいただけます。
冷凍してもかちかちにならず、ほどよい柔らかさを保っているのは柿に含まれるペクチンのせいです。