のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



水まんじゅう

2020年07月22日 | デザート

今日は一息ついて青い空。

見上げると、最近の雲とはちょっと違ってます。

まるで秋のよう。面白い形の雲がどこまでも広がっていました。

龍を探したけれど見つかりませんでした。残念。

おやつに水まんじゅうを食べました。

うっかりしてそのまま食べちゃったけれど、あ、しまった、水まんじゅうは氷水に浮かべて食べるんだったわ。

岐阜県大垣市は水の町。水まんじゅうも有名です。

有名な和菓子屋さんでは、店先に水を張って中に水まんじゅうが冷やして売っています。

以前何回か買いに行きましたが、並んで買いました。

そして氷水に入れられたものを食べたのに、すっかり忘れていたわ。

ほんのちょっしたことで素敵になるのにね。

また今度ね。

お昼は、ひじきと玉ねぎ、インゲン、玉子を使って

夜は厚揚げ、ピーマンを使って、ごま油、オイスターソースで調味、

かつおぶしたっぷりかけてね。

うなぎもいいけど、こんな家庭料理が好きになってきました。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおぉぉお!!("▽"*) (キミコ)
2020-07-22 23:06:17
そうですか!我が家は毎日あんこ系のものを食べたい人が約1名^^;
最近は水まんじゅうに凝っています
なるほど・・・いつもコーヒーのお供で一口で食べちゃうので
氷水に浮かべるなんて考えもつきませんでした^^;

厚揚げにピーマン (vωv*)アーン
私の好きな組み合わせです
そういえば最近厚揚げ食べてません
作ろうっと_|\○_ ヒャッ ε≡ \_○ノ ホゥ!!
返信する
キミコさんへ (のりのり)
2020-07-23 10:03:01
水まんじゅう一口ですもんね。
見た目が涼しげなので、一口でペロリはもったいない!
目で見て楽しんでから食べましょう。
もっと暑くなったらやってみてね。

厚揚げとピーマンはかつおぶしをたっぷりかけるのがこつですね。
返信する

コメントを投稿