goo blog サービス終了のお知らせ 

ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

東京都で新たに782人の感染確認重症者は3人減の179人25人死亡

2021-09-17 | お題

重傷者がいきなり治るわけがないんだから、そこが減らないのはしばらくはしかたないかと。

感染者が減っているのは、どんな理由にしろ、よかったと思います。
未来永劫続く感染ではないのだから、いつかは収束していくんです。
そこに差し掛かったかどうかは知らないけれど、とにかく感染しないことです。
そうすれば、重傷者がこれ以上増えないかもしれないんだから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の明石市にけんか売ってる?神戸市の移住PRポスターが物議

2021-09-17 | お題


そういう言い方もあるんですね。

こっちでは、札幌の周辺の町に住んでいて、札幌の方、という言い方はしませんね。
はっきりと、町を言うような気がします。
ただ、言った後に、苦さがある人もいるようです。
つまり、札幌市内に家を持てなかった人、という差別を受けるそうです。


都会であればあるほど、そういうカーストみたいな階級ができているのでしょう。
こういう意識って、昔からあって、自ら、田舎に住む自分を卑下したような、自虐的に言わないと、都会に住む人達が受け入れてくれないみたいな。

そこを乗り越えて、〇〇だよ~だから? って言えるようになれば、階級制を打破できるんですが、これがなかなか;

人間って、しょうがない生き物です;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「給食が楽しくないのは当たり前」「鼻だしを注意する『マスク警察』出現」…コロナ禍の小学校…

2021-09-17 | お題


子供の世界は、大人の世界の縮図。
大人社会が、マスクに厳しくすればするほど、子供は無意識だけど、迎合します。

マスクって、話しをしていると下がって来ることがあるんですよね。
また、マスクを長い間していると、私なんかは、パニックを起こしそうな気分になるので、そろっと、下を開けて、酸素を吸います。
子供なら、そういうこともあるのではないかと思うのですが、そんなことはお構いなしに、子供にマスクをぴったりさせるというのは無理がありますし、
脳への酸素不足による悪影響もあると思いますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする