ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

櫻井翔・相葉雅紀のダブル結婚に祝福続々有吉弘行&妻夫木聡ら即座にSNS投稿

2021-09-28 | お題

多くの人が一瞬思っただろうと。

櫻井クンと相葉クンが結婚したのかと。
まさか、そんなことはないわけで。笑


おめでとうございます♥♥♥♥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眞子さま“小室家入り”の代償…「皇室が象徴の役割果たせなくなる」と懸念する声も

2021-09-28 | お題


これで、皇室の未来は変わって行くのなら、それはそれで、時代の流れというものでしょう。

今は、二人が結婚することだけです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島の大観音像、本体解体が始まる壁材の飛散防止に「前掛け」損傷激しい穴周辺から撤去

2021-09-28 | お題


こういう大きな仏像を建てるってニュースがあったときに、思うんだけどね、
維持・修理や解体のこと考えてるのか、って・・・。

作るよりも、解体の方が費用がかかるんでは?

後先考えずに建造物を作るのって、どういうもんでしょうねッ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインで始めた子供の習い事「やめたいけど、やめられない」30代母の見栄

2021-09-28 | お題


子供は、PCを弄ることに興味を持っているみたいだから、プログラミングなどを習わせたら面白がるかもしれないですね。

小さい子供の集中力って、5分程度で当たり前でしょう。
体を動かしているわけじゃなし、英会話も、好きじゃなければ、却って、嫌いなイメージがついて、英語を学校で習う頃にはすっかり嫌になっている可能性がありますよ。

母親のSNSも、忙しいからということで、止めるという解決策があるし。
SNSは、リアル友達にURLを教えてしまうと、長い間には厄介なことが起きるから、リア友には教えないことです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏目三久30日に夫・有吉弘行と最後の共演「怒り新党」2時間生放送で

2021-09-28 | お題


一旦、解散しても、いつかどこかでまた会いましょう^^

30日は観ます!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「芸能人に会わせる」詐欺容疑22歳元男性アイドルを再逮捕

2021-09-28 | お題


たまに、こういう事件があるんだけど、疑問に思うことがあるんですよねえ。

そもそも、芸能人に会ってどうしたいの?

これが本当の話で、自分が会いたい芸能人に会えたとしてですよ、素人のアナタに対して、一ファンとして上手に接してくれるかもしれないけれど、
それだけのために高額を払うわけですか?

私、こういう事件が起きると、自分だったら、どの芸能人だったら、お金を出すかなあ・・・でも、聞きたい話もないなあ・・・ただ見ているだけ、
つまり、動物園で、キリンやライオンやトラやパンダを見ているのと同じ。
だから、個人的に逢う必要はなくて、ディナーショーでもいいし、
歌手なら、ナンタラショーで十分なのです。

なので、そもそも、会わせてあげる、なんて必要ないことなんだけど、
若い女性は、会える、ってだけで舞い上がる人もいるんでしょうか。
気をつけないといけないですよ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生13人スズメバチに4人が救急搬送

2021-09-28 | お題

今年は、スズメバチが多いです。

北海道のうちの辺りでも、油断すると、巣を作られそうになったし、
うちの換気扇が狙われること二度。

その度に、匂いのある虫殺しのスプレーを使って回りに撒いて撃退。
でも、二度目は、根性で作ろうとするから、朝の4時頃、まだ、蜂がボ~~~ッとしている時間に、換気扇を家の中では、ビニールで覆って、隙間から虫殺しのスプレーを徹底的に噴霧して、撃退しました。

以前、玄関灯に作られたときに、業者に撤去してもらったことがあり、
その時に、スズメバチに巣を作られない方法としては、

農薬(どれでもいい)を通常の使い方の1000倍くらいに薄めて、1か月に一度くらいの割りで回りに撒いておいたら、来なくなると教えてもらいました。
スズメバチは、農薬など、自分の身に危険が及ぶ匂いに対して敏感なので、
絶対に寄って来ないと。
そこで、農薬の匂いで撃退できるなら、匂いのある虫殺しのスプレーでもいいのではないかと撒いたところ、これでも、来なくなったのですが、

今年の二度目は効果が薄かったです。

なので、スプレーで徹底的に・・・
でも、これをするのは、朝早く、蜂の行動が始まる前ですよ。
昼間は元気すぎて、危険です。

それと、匂いのないスプレーでは、蜂の撃退はできませんね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする