
【僕が山羊さんです】
こんばんは。 薪焼きピッツアでお馴染みの相模原市『津久井』のドリームファームの山羊さんです。
今日は午後K協会の理事会。 総会前の詰めの大事な会議だったが問題児の理事2人は欠席。 またまた総会でぐずるのか?
会議がおわり急いで市役所の記者クラブに散策ツアーのPR資料を渡しに出向いた。 残念ながらお目当ての記者は不在で託けて、直ぐそばのFM相模さんを訪問。
同様の資料を原社長に手渡し放送でのPRを依頼。 快く承諾くださって一安心。
三月の伊勢丹でのフルーツフェスティバルの取材でお会いした記者さんとも再会した。
FM相模さんとは津久井のイベントでは色々お世話になっており感謝です。
店の開店時間が迫っているので早々に退席して帰路に。
城山に戻ってきたら、丹沢におかしな雲が掛かっているのを発見。

山塊にべっとり雲が張り付き、なおかつしたたり落ちそうになっている。 こんなの初めて! なんて言う現象なんだろう?
一仕事終えて20時からS会の商業部の会議。
散策ツアーの打ち合わせ会議。 ガイドの先生方にもお越しいただき、入念に打ち合わせ。
なにせ六月五日の第一回が三ケ木地区で山羊さん担当。 責任が重い。 これを成功裏に終わらせ次に繋げたい!!!
かなりの年月町づくりに拘わってきたが町の活性化は結局のところ、各個店が元気にならなければだめ!!!
下向いてウジウジしてたって何の解決にもならない。 いかに主体的に色々な取り組みに拘わっていくか。 店主の気持ち一つで変わってくる。
津久井の場合そのための方法の一つがこのツアー企画であり、という事はいかにこの地区の個店の方々がこのツアーを理解されて、賛同し協力をしてくださるのか?
自店をどうしたいのか? どう有らねばならないのか? 真剣に自分に問うてごらん! って言っているのだが!
津久井に限らず全国の悩んでいるだけの店主の悲鳴が聞こえる。
どんどん積極的に参加して愉しめば良いのだけれどな!!! CIAO
<right>
</right>
<left>

このブログは、活き活き都田舎(とかいなか)神奈川県相模原市『津久井』の生活の中でおこる悲喜こもごもの出来事をちょっぴり斜に構えでも傍観できず、ついつい本気になって考えて突っ走る髭親爺の雑感コラムです。
頑固爺の当店はお客様(特に高齢者・お子様等弱者)とスタッフの健康の為受動喫煙の廃絶を目指し、さらにお料理を美味しく召し上がって戴きたいので、完全禁煙を行なっております。
日本一のピッツァを提供する、お店ご案内ブログ【ピッツェリア 童人夢農場】
ドリームファーム動画CM【お店CM】
山羊さんの情熱写真ブログ【THE IMAGE】
Copyright:ⓒ2010 Yagisan All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ みんなの青い星「地球号」を守っていきましょう!
☆ 大好きな日本が活き活きして輝いてほしいと念じ書き込みます。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ いつまでも「戦争を知らない子供」で有り続けたいので平和を言い続けます。
☆ 皆様の守秘義務のある特定情報は執筆しません。
☆ 松沢知事が制定した「神奈川県公共的施設における受動禁煙防止条例」を遵守します。