
【僕が山羊さんです】
こんばんは。 薪焼きピッツアでお馴染みの相模原市『津久井』のドリームファームの山羊さんです。
今日、明日と連休が取れたので事務所の大掃除。 3Sを頭に入れながらどんどん捨てている!!
色々な会議に出るがいまだにペーパーレスにならない。
出来るだけペーパーレスでと提唱しているが、難しい!
エコもその理由だが、とにかく自宅に持ち帰って「ジャマ」!!
ファイルだけが増えていく! PC万能ではないがiPadの時代だもんね!
今年のS会の情報委員会の事業計画に簡易型TV会議の研究を入れたから何かできるだろう。 っね、テッチャン!
昼食は中野の「盛興苑」さんでランチ。 S会の配り物を配達しての途中。

チャーシュー丼と坦々麺のセット。
毎日横浜からシェフとオーナーさんは通ってらっしゃるそうで、津久井で本場の中華が食べられる幸せ!!
夜はJAの支部会議。 まったく幾つの役員をやってるのか自分でもわからない。
支部長として会議室の準備や司会もやって、さらに大いに意見も言ってしまった。 大仰な資料を手渡され、事業計画も盛り沢山!
で、具体的に何やるの? 金融でなくJA本来の事業である農業計画、農家支援、農業継承の詳細を披露して欲しいのに、、、無いんですよ!!!
あんたら「JA:農業協同組合」ですよね?????
青根の吉見さん、相模湖の須藤さん・・・若い有能な、熱心な若者が来てくれているのに、ただ指くわえて見てるだけ。
商工会・観光協会等との連携の気も無い。 提案してるんですけどね。
高知のばあちゃん達、年収一千万越えなのにね。
大豆・麦・ゴマ・雑穀・・・いくらでもあるのにな。
取り合えず、今年山羊さんの畑を使った事業計画持ってって支援の検討をしてもらうことにしよう。 折角支部長やってるんだから、大いに肩書き利用しよう。 農商連携は10年以上前から言い続けてるけど、だれも相手にしてくれない。 また面倒な事を・・・ CIAO
<right>
</right>
<left>

このブログは、活き活き都田舎(とかいなか)神奈川県相模原市『津久井』の生活の中でおこる悲喜こもごもの出来事をちょっぴり斜に構えでも傍観できず、ついつい本気になって考えて突っ走る髭親爺の雑感コラムです。
頑固爺の当店はお客様(特に高齢者・お子様等弱者)とスタッフの健康の為受動喫煙の廃絶を目指し、さらにお料理を美味しく召し上がって戴きたいので、完全禁煙を行なっております。
日本一のピッツァを提供する、お店ご案内ブログ【ピッツェリア 童人夢農場】
ドリームファーム動画CM【お店CM】
山羊さんの情熱写真ブログ【THE IMAGE】
Copyright:ⓒ2010 Yagisan All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ みんなの青い星「地球号」を守っていきましょう!
☆ 大好きな日本が活き活きして輝いてほしいと念じ書き込みます。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ いつまでも「戦争を知らない子供」で有り続けたいので平和を言い続けます。
☆ 皆様の守秘義務のある特定情報は執筆しません。
☆ 松沢知事が制定した「神奈川県公共的施設における受動禁煙防止条例」を遵守します。