なんとなく雨あがり

管理職にはなったものの、壁にぶち当たりまくりの日々を徒然なるままに‥‥

伸びてきたので美容室へ

2025年02月08日 | お酒

ロングってほどではない、

が、一番長いところは肩から10センチ程度(それをロングというのはなし)

自分としてはこれぐらいの長さがちょうどいいと感じてる。

 

その程度の長さがあるので、毛先を自分で見ることができる。

意外と枝毛ない

 

確か去年11月ごろに髪切って、その時に傷んでる毛先は全部切ってもらった。

とはいえ、まだカラーをした髪のはずだし、毛先は櫛通りは悪い。

だからそろそろ、切りに行かなきゃなあ、と思って早速予約を取った。

ただ悩んでることがある。

ーーーーどの程度の長さが適当なんだろうなあ????

 

そう悩みつつ、美容院へ行ってきた。

今の長さが気に入ってるけど、まだ毛先はカラーをした髪のはず。

なので、3センチ程度、毛先だけちょっとすいてもらうといういつものオーダーに。

 

で、いつもの美容師さんと話をしていて、

分かってたけど黒ヘナには懐疑的なお店なので、ちょいいろいろ言われた。

使ってるヘナはナイアードの黒で、確かにカラー毛も黒っぽくなってるのは確か。

だからだろうか「ジアミン入っている筈だから気をつけて」と言われた。

一応始める前に、100%植物であること、化学染料を使ってないことを確認しているのだが、

そう言われると不安になるので、帰宅後確認してみた。

ーーー少なくとも、商品案内には100%植物由来だとある。

そりゃそうよねえ

黒髪にもインディゴは入るのよ。多分そのせいだと思うんだけど、な

さすがにプロにそんなこと言うのも憚られたので、適当に流してしまった

根性ないな、私も

 

まあ、その美容師さんは私がカラー合わなくて髪が傷んだのも知ってるから

アドバイスの意味で助言をしてくれたんだろうけど、ちょっとモヤっとしてしまった

ヘナ100がいいよと言いたいのかと邪推してしまう。(気のせいかもだけどさ、、、)

 

でも、ヘナのあのオレンジが気になる白髪密集部分があるので、100にはしたくないのよね。

それが嫌でカラーにしたんだから。

その結果、非常に髪を傷めてしまったわけで、ヘナ100にもカラーにも戻したくない

どーするかは悩んでるのよ。

そう言う相談に乗って欲しいわあ。と言うのが本音だわ、、、、

 

しかし、髪は切ってスッキリ。

長さ自体はちょっと切りすぎたかと思ったけど、だけど髪は伸びるからね!これでOK

 

次回行くの、ちょっと憂鬱だなあ。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結局、買った服の数(忘備録) | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒」カテゴリの最新記事