食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

他力で株価は上昇したが

2017-01-18 21:12:53 | 日記
 
株価が暴落しては

3本の矢も株価暴落で折れてしまったのか投資家の利益で何とか矢の形だったのに企業の資産も膨らんでいたのにそう一番嫌なのは年金の運用では株価暴落でどれほどの損失だったのか......
 

毛色の違う次期米大統領の不透明性で

投資筋の楽天主義からか

期待感だけなのか

株価は上昇しているが

年金運用での大赤字は少しは穴埋めが出来たのでは

でも

株を売ってお金に換えて初めて利益では

でも

株を売ればその筋に流れて

株価はダウンしてしまう

株を売らないと利益は出ない

難しい選択では

次期米大統領は投資に関しては有利ですね

一言一言で

株価は乱高下だから

大儲けできてしまうのでは

総理大臣は仲良くなって情報を誰よりも先に得れば

年金運用も超楽々に

でも、これは違反行為だからダメですね