食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

野菜の有機・無機栽培の差は

2017-01-16 18:29:47 | 日記
 
水耕栽培の野菜は大丈夫??

土で育てないでの野菜栄養成分の入った水を流しての野菜成長するだけの野菜栽培大丈夫ですか栄養素が欠落していないですか畑で栽培する野菜だって大丈夫ですか化学肥料で栽培さ......
 

有機栽培の野菜は何故に高価かでは

国も有機栽培の基準を設けているのでは

実際に栽培すると

有機だけの肥料では素人では出来ないとは言えないが

大きく育てるということに壁があるのでは

80%以上を有機肥料で無機の化学肥料の助けも

味はそれほどに悪化はせず美味しい野菜を

今は

小松菜・白菜・九条ネギ・カブ・大根は最高に美味しいです

有機栽培は微小栄養素が

土の中で発酵したり、微生物が食べて微小栄養素を

窒素・リン・カリだけではダメですよね