食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

都知事が新コロナへの宣戦布告

2020-07-30 17:33:54 | 日記

先ほどの都知事会見は新コロナへの宣戦布告では

首長さんとしては国内初めての意気込みが

新コロナと戦う武器は検査のみと

PCR検査しなけれが新コロナはなすがままでは

意気込みは最高でしたが

PCR検査の検査数目標値が1万件の目標は少ないかも

今でも6000件・8000件なのだから

一桁UPが必要では

PCR検査が間に合わない場合は抗原検査を

陽性患者を特定することが感染拡大防止では

PCR検査を断るなら抗原検査をすべきでは

検査確率を患者に説明して

陰性の場合は再度検査をすれば良いのでは

何ら検査もせずに放置するよりはベターでは

大阪、愛知も福岡も新コロナと戦うべきでは

出来る事を最大限にして

出来ない事は早急に出来るようにすることでは

地方行政は取り巻きの専門家によって差が生じるかも

でも

異なる新コロナ対応は考えによってはベターに

ひとつのみの対処では壊滅状態にも

多様化は生き延びる最善策だから

新コロナも多様な変異を繰り返して生き延びようと

人も戦わないと

新コロナは今は若者に感染させている

その環境は3密・飛沫からで重症者は少ないが

2~3か月後には変異して凶暴になる恐れは

感染病専門家だって誰にも解らないのだから

そんな今こそ戦って陽性者が感染させる前に治療すべきでは

しかしながら

4連休での感染結果は1~2週間後だから

覚悟を持っての対応が

宿泊施設の充実をしないと感染爆発の引き金に

陽性者をフリーにすれば感染爆発に