男女差別発言を堂々と話す人だったことに
セクハラ。パワハラが民間では浸透しているのに
定年制の必要が
65歳or70歳定年制が
60歳でも差別必要論者はいるでしょうが
個人経営者なら致し方ないが
公的な立場で権力を持つ人ではダメでは
日本政治の未成熟さが浮き彫りになったことでは
浮き彫りになっただけで終ってはダメでは
任命責任者は誰でしょうか
任命責任を強く主張した人は誰でしょうか
日本政府そのものでは
コロナ下で陳情した人がうかばれたとの報道が
陳情したらうかばれるの怖さが
支持者の囲い込みであり
差別の明確化であり
社会の分断に繋がる危険が
陳情されて気付くのではダメでは
政治が先に気付かないとダメでは
これは後手後手の政治と批判されることでは
差別発言の問題も同じかも