食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

官僚の接待問題は甘い本質

2021-02-26 10:53:22 | 日記

公務員の接待問題

何故、企業は官僚を接待するのでしょうか

会社のお金を使ってまでして接待するのは

これは明らかでは

使った金額以上の利益があるかでは

会社にとって官僚とのパイプが重視され重要だからでは

競合他社との配慮が有利になるからでは

人が判断して決定するからでは

だから

公務員には倫理規定が必要だから存在しているのでは

人は人情によって判断ミスをするからでは

このスキを狙っての接待では

高級国民でもあり高級官僚が何故でしょう

十二分に分っている高級官僚が接待漬けに

何故、接待をされてしまったのでしょうか

前農水省大臣だって、もう、ここまで来たら

罰則強化しかないのでは

給与の10%、20%を返却では守れないのだから

禁固刑にすべきかも

飲酒運転罰則強化、危険運転の罰則化もあったのでは

感染症の罰則も出来たのでは

官僚の倫理違反はこれら以上の悪では

国家公務員で高級官僚では

それが倫理違反をするのですよ

高級官僚はバカですか

優秀な人たちですよね

有り得ない事が現実に発生したのですよ

刑事罰相当は間違いなしですね