食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

旧600番の電動リールも作動した

2023-01-16 11:16:06 | 日記

なんと、故障した古い600番電動リールも治った?

電動リール1000番が故障していたのに動いたので

600番電動リールはどうだろうと

バッテリーに接続すると

表示が正常にしたので

ラインを20m程を出してスイッチON

ビックリびっくりモーターの回転音と巻き上げが開始

一体全体どうなっているのだろう

故障と考えていた1000番600番の両リールが作動を

考えられるのは何でしょうか

コードへの疑いが濃厚では

テスターでの通電は出来たのですが

銅線の部分断線・腐食によるものと

これが一番の原因ではと

600番電動リールも今後にテスト使用をします