食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

補佐官の辞任勧告は悲痛だけど

2023-05-30 12:08:28 | 日記

30歳過ぎての官邸内での蛮行を週刊誌に

やって良い事か悪い事かが判らないのは何故

普通の人ならば判断可能なことなのに何故

長野の殺人犯も30歳越と

何故か偶然の同年とは

共に、親は資産家で総理・議長と高位と同じとは

親の重圧に負けたのだろうか

世間知らずに成長してしまったのだろうか

それとも

親の期待が大きすぎたのだろうか

客観的な子供の資質・能力・性格が親には見えないのだろうか

それにしても

不幸な不幸すぎる出来事では

優秀な親から生まれた子供が

絶対的に優秀とはならない事は世間はよくある事では

兄弟の内で10%以下なのかは判らないが

優秀とは言えない子供が存在する事実では

親はつらいが致し方ないが人の不完全な遺伝の事実では

子供には子供に適合した人生を薦めるのも親では