食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

神戸病院でコロナ抗体検査で

2020-05-03 10:21:26 | 日記

4月上旬の段階で約4万人が感染していたことに

感染者の400倍以上にあたると

当然でしょうね

PCR検査は発熱37.5°以上で4日後でしかできず

結果報告は7日後にも

感染は発症2日前からとすれば

13日も、ほぼ2週間もです

ウイルスは感染し続ける事に

PCR検査は専門家による計算された日程だったかも

そもそも専門家は

市中感染を推し進めていたこと

新コロナ感染は風邪程度と

PCR検査は

検査すれば医療破綻すると

検査をしても精度が悪くて意味が無いと

検査をして陰性でも再感染するからと

陽性であっても治す薬が無いからと

検査不要論をTV等で利用尽くしていたのだから

市中感染をさせる事が目的だったからでは

しかし

文明の利器を駆使したPCR検査を駆使した韓国に完敗では

文明の利器は使い方かも

原子爆弾も放射線と熱で破壊もすれば

発電が出来て医療にも活躍の場が

PCR検査だって使い方では

PCR検査を否定した結果が今の日本では

未来の来襲するウイルスには文明の利器を

文明の利器を目いっぱい応用して欲しいのでは

今の所は死者数が少ないかも

でも今後に不安が

急死する感染者現れてきているのでは

ウイルスも生存すために生きているし

人間はウイルスには負けられないのだから

              

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿