一流メーカのはずであるZ社製水筒
購入して2年もたたずに保温不能
寒くなったから水筒に熱湯を入れると
正常ならば
水筒の外回りは暑くならないのに
熱湯を入れると同時に暖かくなってしまった
これでは保温は無理
購入する際
毎年といってよいぐらい水筒を買っているですよ
2年ともった水筒は無いですよ
もう一社の日本メーカ製も同じですよ
中国製も当然
と話をしたら
お店の人が
「包装箱とレシートを保管してください」
「一年以内にダメになればもってきてください」
との事でした
一年は過ぎて、この夏に箱を処分
もうすぐ2年というこの日に
保温不能になってしまった
一体全体
どうしてこんなに寿命が短いのでしょうか
昔のタフボーイは4~5年は間違いなく良かったのに
そうでしょう
毎日使う物ではないのですよ
一年間に何回使うのでしょうか
それも冬の間でも月に4回として
11、12、1、2、3、4の6ヶ月
年24回程度では
これで使えなくなるのは余程チャチとかでは
何とかして欲しいですね
車ならばリコールでは
ストーブとか電化製品ならリコールでは
水筒だから
保温が出来なくても命に関わり無いから
保温が出来なくても火災にならないから
でも無駄そのものでは
ここまでくると
昔の耐熱ガラス製の保温水筒が良いのでは
壊れればガラスが割れて使用不可となって
自己責任は明確になって
昔製のガラス保温水筒を作って欲しい
その方がよっぽど良いのでは
メーカさん是非
ガラス製の保温水筒に変えてください
購入して2年もたたずに保温不能
寒くなったから水筒に熱湯を入れると
正常ならば
水筒の外回りは暑くならないのに
熱湯を入れると同時に暖かくなってしまった
これでは保温は無理
購入する際
毎年といってよいぐらい水筒を買っているですよ
2年ともった水筒は無いですよ
もう一社の日本メーカ製も同じですよ
中国製も当然
と話をしたら
お店の人が
「包装箱とレシートを保管してください」
「一年以内にダメになればもってきてください」
との事でした
一年は過ぎて、この夏に箱を処分
もうすぐ2年というこの日に
保温不能になってしまった
一体全体
どうしてこんなに寿命が短いのでしょうか
昔のタフボーイは4~5年は間違いなく良かったのに
そうでしょう
毎日使う物ではないのですよ
一年間に何回使うのでしょうか
それも冬の間でも月に4回として
11、12、1、2、3、4の6ヶ月
年24回程度では
これで使えなくなるのは余程チャチとかでは
何とかして欲しいですね
車ならばリコールでは
ストーブとか電化製品ならリコールでは
水筒だから
保温が出来なくても命に関わり無いから
保温が出来なくても火災にならないから
でも無駄そのものでは
ここまでくると
昔の耐熱ガラス製の保温水筒が良いのでは
壊れればガラスが割れて使用不可となって
自己責任は明確になって
昔製のガラス保温水筒を作って欲しい
その方がよっぽど良いのでは
メーカさん是非
ガラス製の保温水筒に変えてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)