推薦政党の自民党、維新はどんな行動を
責任の取り方を明言すべきでは
伝わらない軽い言葉では逆効果に
推薦政党の責任論が出てくるのでは
それは政党への不信感が県民に国民に
党への支持にはマイナスの力に
兵庫県民の行動が見えないことが気がかりでは
県民がもっと行動をして日本中に発信する必要が
マスメディアは兵庫県内の問題としてではなく
日本全体へ県トップのパワハラ例として積極的に報道が
岐阜県、愛知県内の某市長複数が辞職の実態も
厳しくパワハラは先生と呼ばれる人へは対応が必要では
社会全体に広がって社会のパワハラ対策に
スポーツ界でのパワハラ対応は随分進行して
パワハラ指導は激減しているのでは
パワハラ指導は即、指導者の更迭があるからでは
これが重要では
即、罰して身を引かせることが
放置は社会が認めたことになり
その種のパワハラが日本社会全体に蔓延することに
「先生」は社会の鏡だからでは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます