![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/96f3c14d5c5e8b39beb402fd12310de8.jpg)
ヨッシー隊長からこの日は高尾山で
キャッツアイが見られると情報を戴き、
楽しみに行ってきました。
車で向かう途中もライブカメラで情報収集しますが、
富士山の周りは雲で覆われて望み薄。
それでも行ってみなけりゃ分からない^^;
駐車場出発14:10
日没は16:15頃
体力低下のこの頃、間に合うかなと、
ケーブルも考えたのですが、
稲荷山コースで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/37ac6f7914f5ee4318deb27bc8c38d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/f1f416ee47752542e2f2f99123005a01.jpg)
山頂には15:40着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/b30e7ff8f12da47670a86883c02a2502.jpg)
なんとか間に合いました^^;
ところがやはり生憎の雲で
富士山が見えません(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/317130b69950890515caa00ddd0e6c41.jpg)
いつもなら物凄い人数ですが、
諦めて下山したのか、
この日のギャラリーは少なめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/203ba7618f49a4abc993ee7368915655.jpg)
でもカメラをセットして調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/2f383aae86d9e7003d7e528840e472ae.jpg)
雲が広がってどうなることか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/de996f44825ad8dc806665be2fbdccef.jpg)
すると山頂が見えてきました。
16:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/96f3c14d5c5e8b39beb402fd12310de8.jpg)
周囲で期待のささやきが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/e33b2d1f1eb5b6325e9cbd696951664e.jpg)
いけるかなと思ったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/d95bc258047f36c59211a548ecf00f43.jpg)
やはり雲が光を拡散?
カメラの調整がうまくいきません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/d09b9da7fd562e4596e15e6b131cf394.jpg)
すっきりとのってくれない^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/af/74cb25a91faed65c43715f4dca11ab7d.jpg)
腕のせいを雲のせいにする^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/0d49e9e80eff8a16e47c42b434db04e3.jpg)
キャッツアイ狙いでしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/c8989033958a233e51cb96f824120470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/94c1b9b382c686c3ab1cde5c03664ace.jpg)
あっという間の日没
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ef/d4af5a8474cc58701ea01791aba10a75.jpg)
撤収して下山する頃、
上空のきれいな雲
でもダイヤの頃は
すっきり晴れて欲しかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/f5421ec6339661a51fe45cb3aef408fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/13b1a3da4b84fd6dfe73ad2dc810fd36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/362d24bed206eacb482782823564eadc.jpg)
一号路から下山しようと思いましたが
気が変わって同ルートの稲荷山からに。
この頃はちょっと冷え込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/05d15c7cbff3bf04857b1fdb2e168497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/6af694d726e3cc46498ad95ae582f426.jpg)
東屋から夜景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/0185909e506f2f3593b6dac15829720d.jpg)
今回はぎりぎりのところで山頂が見えて、
きれいに撮れるかなと思ったのですが、
残念な結果でした。
でも富士山が姿を現してくれたので良しとします♪
次は竜ですか?
見てみたかったです^^;
次は?^^;
のぞむさんは?