久々下界で忙しい週末でした。
用事は極力ウィークデーに済ませたいのですが(^^ゞ
トシちゃんとsanae中心で世の中回っておらず^_^;
かわいい子や孫たちと時間を共にするときもあるのです、
これでも(笑;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/cef9f0c425425432075368f2dd3c3f9a.jpg)
先週はsanaeの58回目の誕生日でして
(おぉ!大胆公表…っていまさらですが(^^ゞ)
土曜日は子供たちが集合してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/be0c8ac5eb057399d449729d99f26a9b.jpg)
先月孫のインフルエンザで延期になった
トシちゃんの誕生祝いも一緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/a48a770dc4d5d80372feac1cf497e406.jpg)
すてきなお祝いありがとうございました。
二人でかんぱ~い♪
(これは前夜祭!♪ 笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/32404e3ef10b2f6d5cd79d4d44ec938b.jpg)
前夜祭というか、実は我が家、
娘とsanaeの誕生日が二日違いでして、
その二日違いでさえ、別々にするという
それぞれ自己主張?のある家族です(爆;
で、娘の誕生日当日、娘のHappy Birthday♪(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/fecd35b4acf416a33d5280f8f1eeca4c.jpg)
sanaeは翌日トシちゃんと一緒に
みんなにお祝いしてもらったのでしたヽ(^。^)ノ
トシちゃんと一緒というのが不本意ですが(^^ゞ、
孫のインフルエンザで延期では仕方ありません^_^;
みんなの手料理美味しかったですよ♪
作ってもらってシ・ア・ワ・セ♪\(^o^)/
(富山のます寿司は買ったものです(^^ゞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/58f16c69a21806f33f5c734246ecccfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/7234f1fa46a43fdb9841dd84d3359a18.jpg)
孫もお手伝いしたという手作りケーキ
家族会議をして作ったのだそうな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/d77ca85f8c81402a09402ccfd1df61cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/7c70eae90d8589e12c22bb3c8ffd487a.jpg)
あっ、こら~!なぜに息子が参加?
もう、いつもこんな調子・・・
いつまでも子供でして・・・
エッ?子供は私ですか?(^^ゞ
で、そのまた翌日、
娘につきあいまして、
あっち行ったりこっち行ったり、
山歩きならず街で一日歩きまわりまして、
山より疲れてしまったのでした(^^ゞ
でも嬉しくも心地よい疲れではありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/acdd98dd5e701bafbc02ee0e8f55d051.jpg)
山から帰ると疲れたなんて言えず^_^;
夜寝るのは遅い上に、朝早く起きるのですが
この日ばかりは早々に9時には就寝!
(山テント並みです^_^;)
もちろん朝はいつものように起きます(^^ゞ
【山に行った時はその上HPアップだなんて
頑張っているのですからたいしたもんです
(自画自賛!爆)】
どうもありがとう♪
可愛い絵だったので拝借します(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/54/54895b4a3a0ec91d6c460ab1f7e0e076.jpg)
ただしこれはイメージです(爆;
今週末は晴れてほしいな~♪
おっとその前に深刻・・・申告だ(-_-;)
大仰ですみません(笑;
これでもいろいろと気苦労、悩み、心配事は多々あるのですが、ささやかな幸せのひとときです(^^ゞ
鱒寿司美味しいですよね。関東でも時々売られています。今度はいつの日か富山で本場物の鱒寿司いただきたいものです(笑)
何時もながら幸せの見本みたいなご家族で!
この度は母娘お二人の誕生日 重ねておめでとうございます。
アッ トシちゃんもだった(笑
結婚式の準備 良いですね。
富山には未だ手作りの鱒すしやが、何軒もあって、
それぞれ特徴があり、それぞれにフアンがいるのです。
富山県人は一般的に自己主張強いのです。
ジィ~ジ好みの逸品 いつの日か…
お仕事お忙しそうですね。
でもマラソン頑張っていらっしゃるようで
さすがお元気ですね(^^ゞ
年は取るものですかね(笑)
ベンジャミン・バトンのように若返っていきたいものですが(^^♪
お祝いありがとうございます。
ボロタネさんもお体を大切に頑張ってくださいね。
またどこかいきたいですね~Sさんとも(^^ゞ
若返っているようで、怖いですね(爆)
ひさびさに拝見しましたが
あいかわらず東へ西へと歩き回ってすごいですね。
その元気に脱帽です。
お嬢さんがもうすぐ花嫁さんになるんですか?
重ねて、おめでとうございます。
かんぱ~い♪
ありがとうございます。
tochikoさんはいつも親孝行されているではないですか~♪
ブログからにじみ出てますよ(^_-)-☆
tochikoさんの衣装合わせの図は想像できます(^^ゞ
大きくてスタイル良くてきれいで、ハワイなどで式をあげたら
さぞや引き立ったことだろうな~と思い描いています。
河童さんが空飛ぶ姿は・・・・想像するに笑えますけど(^o^)
でも河童さんチベットとかいかれたのにね、なぜだろう?(笑)
やまとそばさんも親孝行ですか~
喜ばれたことでしょうね。
親にとって、元気な子供達の顔の見られるのが
嬉しいですね。
誕生日会はそういう意味でも良い口実ですよね(^^♪
>ケーキを囲む姿が爆笑ものでしたww
恐れ入ります(^^ゞ
小さい時から変わってないですね、こういうところ(笑)
>少し胸が痛いです。
じゃ、今度是非~(^^♪
きっと喜ばれますよ~ニッ!
娘が心配なこの頃・・・(笑)
ともかくどの子も元気でいてくれるのが一番ですよ~
氷結(今日はストロング)で
PCモニターに向かって乾杯しています。
うん、そんな気分~☆
トシちゃん、sanaeさん
そしてもうすぐお嫁さんのお嬢さま。
お誕生日おめでとうございます。
手作りケーキに美味しそうなお料理
そこに家族が集まる。
なんて素敵なお祝いでしょう!
こちらまで幸せが届いてきました。
私なんてなんにもしてないなーと
反省しつつ・・・。
結婚式といえば、はるか昔(遠い目)
先に結婚した友人が言いました。
いろいろ忙しくなるけど
衣装を選んでる時が一番楽しいよー
って。
しかし私の場合、気に入ったのは裾が浮いていたり、ヒール履くとバランス悪くなったり
なんせこの怒り肩(爆)
あんまし楽しくなかったのでした。
今となっては笑い話ですケドね。。
みずがめ座万歳!!良い酔い~♪
先日、私達も父の誕生日祝いをしましたが、幾つになっても、良いものですね~。
こんなに多くのご家族お祝いが出来るのも素晴らしいと思います。
それに、娘さんの結婚式も楽しみで・・・幸せのお裾分けを戴きました~♪
本当に仲良し家族!素敵です。
ケーキを囲む姿が爆笑ものでしたww
親にこれだけのことをしてあげてないので
少し胸が痛いです。
部屋は違えど同じマンションに住んでくれている兄に感謝です。
お里のシツケの悪い私は義母の誕生日にこれだけのことはしてあげれません。
素敵なお嫁さんですねー。
これは耳がイタイデス。
でも、寒い毎日に心はとっても温まりました~~~。
写真はよさそうなものを選んでいますから、
かなり誇張されているかもしれません~汗;
元気いっぱいで山歩きは続けたいとは思っていますので
よろしくお願いしま~す(^^ゞ
>トシちゃんさん
トシちゃんでいいですよ(^^ゞ
>素敵な笑顔
これはずるいのです。私がいつも笑っているのだけ選んでいますから(笑)
いつも数少なくて、ある意味選ぶのが簡単かも(笑)
>一家団欒の食卓の風景に、なんだかホッと癒されてしまいました。
reniさんはお料理がお好きとみました!
辛い方もいける口と・・(^^ゞ
>我が家も二人とも祝日生まれなのでますます運命感じちゃいますー
って、トシちゃんさんにじゃなくてsanae隊にですよー! 笑
え~っ?そうなんですか?
いつですか~?
>sanaeさんのように、元気ではつらつで素敵に年を重ねたい・・・
とんでもないですよ~(^_^;)
でもcyu2さんなら好奇心旺盛、実行力抜群ですから大丈夫!と太鼓判!(^^ゞ
今回の食卓は私はなにもしてないのです。
嫁さんと娘(ほとんど嫁さん(^_-)-☆)で作ってくれました。
お里の躾がよかったのでしょう。ありがたいことです。
いや~、鏡見るのが辛くなりました(爆)
体力も激減退ですし・・・汗;
ごちそうすごいでしょう?
これみんなつくってくれたんですよ♪
ありがたいですね~
>ちなみに我が家のおいちゃんの誕生日は「七・五・三」の日です(^^)。私は平凡。
あら!この前7歳のお祝いをした孫の誕生日が「七・五・三」の日です!乾杯(^_^)v
トシちゃんもみずがめ座ですしね(なんで同じなんだ?と思うけど・・笑)
まゆたさん、いつもありがとうございます。
何度目だ?ってまきくまさんのところでも見た気が・・・笑
我が家は誕生祝いがみんなあつまる口実のようなものでして、
家族ってそんなもんですね。
孫が大きくなると塾などで忙しくなってだんだん大変になりますから
そろそろ危ういです(^^ゞ なので今のうちです(^_^;)
まゆ太さんは親孝行ですね。続けてくださいね(^O^)/
こんな風にみんなが集まれってくれるって幸せですよね。
良いことは続いてほしいものです(^^♪
mimiさんにもいいことがいっぱい続きますように♪
いつも笑顔で、本当に素敵な歳の重ね方だと思います。
これからも元気いっぱいに山歩きを楽しんでください^^
トシちゃんさんの素敵な笑顔にノックアウトされつつも、
目が、腹が、料理のほうにいってしまって・・・笑
一家団欒の食卓の風景に、なんだかホッと癒されてしまいました。
トシちゃんさんのご両親は祝日生まれですか。
我が家も二人とも祝日生まれなのでますます運命感じちゃいますー
って、トシちゃんさんにじゃなくてsanae隊にですよー! 笑
sanaeさんのように、元気ではつらつで素敵に年を重ねたい・・・
といつも目標にさせていただいてます。
それに、いつもながら見事な食卓!
これぞ、日本の家族の形!
こういう家庭からは幸せしか生まれませんよね~。
残して行きたい、美しい日本の姿、と思います。
見た目もパワーも行動力も年齢より全然若いですね。羨ましいです~。
それにしても凄いご馳走ですね。
これまた羨ましい!
写真を見てるだけで私も幸せ気分になりましたよ。
ちなみに我が家のおいちゃんの誕生日は「七・五・三」の日です(^^)。私は平凡。
改めまして、お誕生日おめでとうございます。手作りケーキうれしいですね。
誕生会って祝われる方はこはずかしいんですけど(あっ、わたしは・・です)、こうやって毎年元気に家族で集まれる日ということで、なんだか幸せな気分になりますよね。わたしの家族も娘2人が結婚してからはバラバラになってしまいましたけれど、毎年父母祖母のお誕生日は集まってお祝いしてます(^^)
なにやらおめでたいこと続きのようですね。
みなさんに愛されこうやって集まってお祝いできるなんて
本当に幸せなことですよね~。
まだというか、もうというべきか・・・・笑
確実に進んでいる老化が恐ろしいです^_^;
色つきの女ですか?なんか艶っぽいですね~
考えすぎですか?(爆)
奥さまは元旦生まれですか、実はトシちゃんの父も元旦生まれ。毎年私の手作りケーキを持っていったものです。
亡くなる年の元旦にそのケーキと私を見て
「いつもありがとうね、いつもいつもだもんね」とシミジミと言ってくれたのが忘れられません。
トシちゃんは知らないだろうな・・・)^o^(
ちなみにトシちゃんの母は5月5日でして、ふたりして全国的な祝福を受けています(^^ゞ
その子どもたちは皆普通の日ですが(^^ゞ
インレッドさんは?(^^ゞ
って言うか、
幸せのお裾分けをご馳走様でした(^o^)/
で・・
いつまでも、色つきの女でいてください・・・
それにしても楽しそうですね!!。
我が家の女房は1月1日生まれです、日本中の
人に、おめでとう・おめでとう と言われてい
ます。