【シロヤシオ】
マゴタンズが寝ている時間の合間をぬって
GWから前回までの山行レポをようやく終わらせたのがこの週の木曜日
金曜日は諸々の溜まった雑用を済ませて結局今週も深夜の出発
なのでトシちゃんの機嫌がわるい・・・スミマセン(-_-;)
こんなにまでして行くこともあるまいに・・・
こんなにしてまでレポをまとめる必要もないだろうに・・^^;
でもいつも楽しみにしている檜洞丸のシロヤシオは見たいし・・・
で、がんばって出かけてきましたが、
今年のシロヤシオはどうも少ないような気がしました。
昨年は行かなかったので分からないのですが、
西丹沢自然教室で伺うと昨年よりは咲いているというお話でした。
見事な木もありましたし、この清楚なシロヤシオを見ると
やはり癒されます。
寝不足でちょっと辛かったけれど、行ってよかった♪
それに、この日はizumiさんご夫妻とえいじさんにも久々のバッタリ!
驚きました。お蔭で楽しい一日になりました(^^♪
*****************************
2013年5月25日
標高 1600m
標高差 約1070m
Member.2人(トシちゃん、sanae)
天気:晴れのち曇り
【コ ー ス】(~は歩、休憩時間含む)
西丹沢自然教室(530m)6:04~展望台7:57-?~
ベンチ9:03-11~石棚山分岐9:33~檜洞丸山頂10:00-11:20~
犬越路13:26-13:58~用木沢出合15:00~西丹沢自然教室15:25?
所要時間約9時間20分(休憩時間含む)
今回歩いたコース
つつじ新道より反時計回り
※用木沢出合手前でトラックがロストしています。
西丹沢自然教室に着くと、駐車場は山開き準備に備えて駐車禁止。
いつものことで分かっていますから向かいのバス停寄りの駐車スペースへ。
まだ数台の車が停まっているだけ(この中にizumiさん達の車があったのでした)。
仮眠して5時過ぎに起床。
準備を済ませ、私だけ自然教室に行き登山計画書を提出。
外に出るとトシちゃんはまだ車の方でお二人と話していました。
黒板の情報を見ながら待って再び外へ出るとizumiさんとバッタリ。
トシちゃんと話していたのはizumiさん達だったのでした。
もうビックリです(^^ゞ
これから朝食ということでお先に出発しますが、
山頂で再び合流します。
進むとキャンプ場受付入口に初心者コースと書いてあります。
へぇ~どんなコースだろうと思いつつ、
いつものようにつつじ新道から行きますが、
あらら、倒木が・・今年倒れたのかしら?
この木はガマズミ?
可愛いお花です
ミズキ
ヤブデマリ
他にも大きなホオノキの花など、白いお花の木が目立ちます。
ヤマツツジ、パッと明るくなります
ゴーラ沢出合、今回は水量少なく有難いことに、
渡渉は渡りやすいよう整備されてました
周囲には藤の木もあってきれいに咲いています。
一休みして、歩きならされた登山道をいきますが、
寝不足なものでペース上がらず、
次々に後ろから来る人に道を譲ります(^^ゞ
ここで見るのは初めての花!これは何でしょう?
シャガ?ヒメシャガ?
ギンリョウソウ
新緑の林に陽が射し込んでとてもきれい!
展望台からは富士山が見えました。
ここで私たちが富士山を見た確率は50%くらいかも(^^ゞ
シロヤシオ、もうかなり上に。
1400mを過ぎたあたりから咲いてました。
トウゴクミツバツツジもぽつぽつ
ワチガイソウ?
このベンチの側は見ごろを過ぎてました。
大室山の方は雲が湧き上がっています。
犬越路の小屋も隠れてました
木の開けたところから富士山
いつもはもっと真っ白になる木
石棚山分岐
ブナの木の間からマルバダケブキ、バイケイソウに光が射し込む風景がきれい。
きれいな青空です
山頂の手前から富士山
ブナ林が心地よい山頂へ
檜洞丸山頂1600m
富士山の見えるところで大休憩
富士山は雲で隠れたり出たりしてましたが
下山する頃にはすっかり隠れてしまいました。
ここでメールをチェックするとヨッシーさんからのメールが入ってました。
私たちは翌日山梨の予定でしたが、なんと、みちほさん達も山梨に来ているとのことで
一緒に杓子山へどうかというお誘いメールが朝入っていたのでした。
とりあえずオッケーの返信をして、ランチタイムです(^^ゞ
休憩している所へizumiさん達も登ってきていました。
箒沢の方からと聞いていたのでまだだろうと思っていたのでビックリ(^^ゞ
変更してつつじ新道を来たそうです。
下る前に一緒に写真をと標柱の方に行ったら
そこでえいじさんにもバッタリ!
それぞれが再会でしばし話に花が咲きました。
(phot by Ms.izumi)
(phot by Ms.izumi)
(phot by Ms.izumi)
日帰りで蛭ヶ岳へ縦走して大倉へ下山という健脚コースを行くえいじさんと別れ
私たちはizumiさんたちと犬越路へのコースへ
こちらは見事なシロヤシオでした
(phot by Ms.izumi)
(phot by Ms.izumi)
(phot by Ms.izumi)
クワガタソウ
(phot by Ms.izumi)
(phot by Ms.izumi)
神ノ川分岐・・・こちらのコースはまだ歩いたことありません。
いよいよ階段、このころにはシロヤシオはもうほぼ終わってました。
ツクバネソウ
マイヅルソウ
笹の花
クワガタソウ
犬越路に到着
今日はリッチに千疋屋のゼリーを持ってきました・・・もちろん戴きものです^^;
さすが濃厚なお味と香りでした(^^ゞ
ゆっくり休んであとは下りです。
新緑の中にヤマツツジが鮮やかでした。
スイカズラ科なんでしょうね、たぶん。。
藤もきれいです
ウワバミソウ?
用木沢出合、ここで一休み。
ここからは林道歩きですから
izumiさん達と話しながら西丹沢自然教室へと戻ったのでした。
西丹沢自然教室では下山連絡をします。
(教室の方がちゃんとチェックしていますので忘れずに(^^ゞ)
今年もシロヤシオに出会えて嬉しかったです。
そして嬉しいバッタリもあって楽しい一日でした。
izumiさん、ご主人様、どうもありがとうございました。
m(__)m m(__)m
またいつか、楽しみにしています(^_-)
たまたまさっき、確認したいことがあって、その自分のレポを見たばかりです。
tomomiさんの笑顔の写真を見て、その時のことを思い出していたところでしたので、コメント見てビックリしました。
もう6年前になるのですね・・・早い^^;
22日に歩かれてましたか~
今年はチョットざんねんでしたね。
でも今年もシロヤシオに出会えて嬉しかったですよ。
tomomiさんにも会えたら嬉しかったですが、お元気そうで何よりです♪
いつかまた会えたらいいなぁ~♪
私は5/22に同じコースを歩いてきました。
いつもはもっと真っ白になる木、本当に今年はちょっとさみしかったですね。
sanaeさんと檜洞丸でお会いしたのは、2007年だったようです。
あれからずいぶん時が経ちましたね~
またどこかでお会いできるのを楽しみにしております♪
当たり年になるといいのですが・・・^^;
私も何より健康が第一と常々思ってますが、
気をつけるしかないですね(^^ゞ
休みとお金も・・これはどうにもなりませんで(笑)
いよいよ梅雨入りしたようですね。
週末お目当てのものが遅れているようで・・
どうしましょう?・・・です(^^ゞ
るたんさんはどちらでしょう?(^^ゞ
行きたいところばかりが増えますね・・・。
休みとお金があればなあ~。あと、健康な体も!
今週末はどちらでしょう?入梅ですかね?
シロヤシオが毎年綺麗に咲く良い山ですよ。
ただ、この時期は混みあいます(^^ゞ
初めてここに登った時、最高の当たり年だったものですから
すっかり気に入りましてほぼ毎年行っています。
アクセスは下記HPにも出ていますが、
山梨側からですと、車の場合東名高速、御殿場ICになります。
電車は小田急線なら新松田から西丹沢行バスが出ていますので東海道本線小田原で小田急線に乗り換えて新松田下車。
あるいはその先の国府津で御殿場線に乗り換えて谷峨駅からもバスが出ています。
シロヤシオの時期は混むので増発されますが、乗車時間が長いので座れた方がいいですよ。
http://www.kanagawa-park.or.jp/nishitanzawa/access.html
塔ノ岳にしか登っていないので、丹沢っていろいろ噂どおり盛りだくさんなところなんですね。毎年来てもいいと思うのは、余程と思います。sanae様たちの心をつかんだこの檜洞丸、来年当たりに挑戦したいです!シロヤシオを目指して。山梨からだとどこからがアクセスいいのでしょう?