ワッショイというにはチョッチ盛り上がりに欠けるこの時期ですが、
やっとこ手に入りました(涙)昨日、土曜日のことです。
(どういう風の吹き回しか・・トシちゃんその気になった!^_^;)
※親方さんとまゆ太さんのおかげかも~♪ありがとうございます♪(^^♪
それならさっそく雪山に行こうよ~♪となるのですが、
来週、再来週と予定が入っており、お金を使うから・・・と
今回は出かけたくなさそうなトシちゃん。
それでも行きたいオーラは出ています(笑)・・・
と読んで、出かける準備をしたのですが、
そのうちトシちゃんうたた寝・・夜9時過ぎ。
こんな本を読んでいる内にsanaeもウトウト・・・
寝不足でしたから、そのまま撃沈。
こういう時はなんとも後悔、後悔・・・です。
天気のいい日にもったいないことをしました^_^;
果たして今年使えるのでしょうか?(笑)
ところでストックも二組買ったつもりだったのですが、
店員さんが勘違いして入っていたのは一組だけ。
なければスキーのストックはあるのでそれを使えばよいのですが、
「行くな」ということだったのかも知れないし・・・
と思うしかありません(^^ゞ
で、今日はもう一つ欲しいものがあって神保町に行く予定でした。
が、なんやかやとまたまた遅くなってしまい、
結局近くのショップへパソコンを見に行ったりして・・・・(^^ゞ
パソコンは買いませんでしたけど、仕事上買うことになりそうで・・・
お金使うからって山やめたのに結局それ以上の出費やん!^_^;
【何気に今夜のmenu】・・・和洋折衷ですが^_^;
ビーフシチュー(既成ルゥーです(^^ゞ)
ウドの皮と人参のキンピラ(唐辛子をきかせて)
ウドと小松菜(ゆず味噌で)
高菜の漬物(自家製塩漬け)
ごはん(玄米入り)2:1の割合
まいう~♪
ご馳走様でした。
おめでとうございます。
デナリアッセントかぁ。やっぱ、山ヤさんはMSRですなぁ。
クゥ~、羨ましい!
来シーズン、どこかで是非ご一緒させて下さいね。
出来たら雪洞も稽古つけて下さいませm(_ _)m
例の黄色いブツは購入されなかったのでしょうか?替わりにスノーシューに化けた?
トシちゃん前向きですから(笑)
夏までにはゲットすることでしょう。
今回ポイント狙いだったんですけど
見送りになりそうです。
来年は出稽古に行きましょうね~♪
親方さんにお礼申し上げねば(笑)
当然 女将さんも付き添いとしてお願いね!
その前にお花の山行かな!
やっぱり、スノーシューの方が良いかもです。
昨日の駒は、スキーヤーよりも登山する人の方が多かったです。
でも、ツボでは踏み抜きが多かったです。
積雪は山頂でsanaeさん達が行かれた時と同じでしょうか?
しかし、デブリ箇所も増え、雪屁箇所は崩れかけているので、これからは尾根を忠実に辿る事になりそうです。
来年は雪蜘蛛コラボですね!
PS:毎日こんな豪華メニューを食べているのですか?
歩調が合わなくて大変ですが、いつも三歩下がってついていってます(^^ゞ
いずれオラオラオラ~って突っ走っていっちゃうぞとチラリと(チラリとね(^_-)-☆)思うのですが
悲しいかなこちら馬力がかなり落ちまして、荷物持ってもらって後ろから姿を見失わないように付いていってます(^^ゞ スノーシュー、私だけでも良かったんですけどね(笑)
今シーズンつかえるかどうか・・・今週末はともかくその翌週は使えるでしょうか?(^^ゞ
フィールド参考になります。ありがとうございます。
さっそく会津駒に行かねば(笑)
だんだんと雪が腐って雪崩の心配も出てきますね。
気楽に山歩き・・・そのままに大変な所は
避けて楽しみます(^^♪
金曜の夜トシちゃんに魔法でもかけました?(笑)