気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

今日の家庭菜園

2015年09月29日 | 家庭菜園・園芸

朝ひと段落つくと庭仕事。

今日も畳一枚ほどの場所を耕して土に空気を入れました。

肥料など入れて2週間ほどしてから種まきの予定ですから
あと一週間かかります。

でもプランターがいくつかあるので
買ってきた培養土を入れて少しずつ種まき。

今日は絹さや、サニーレタス、チンゲン菜、タァサイの種を蒔きました。

プランターですからそれぞれ少しずつ。

残っている種の方が断然多いのです^^;

素人がしていることですから笑われそうですが・・・(^_^;)

同じものが採れるより、いろいろなものが食べられた方が
いいかな~と思いまして。

それに何ができて、何が失敗するか分かりませんから
一通りやってみるのも良いかな!なんてネ(^^ゞ

ちなみに夏野菜はかなり失敗してます^^;

秋の種まきは殆どしたことなかったのですが、
ネット情報を見よう見まねで(^^ゞ

巧くいくといいなぁ・・・・(^^♪

お野菜買って食べた方が形良くて
安上がりかもしれないですけどね^^;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高山植物学習会で見たお花(2... | トップ | 長野県:飯盛山(2015.9/27)レポ »

コメントを投稿

家庭菜園・園芸」カテゴリの最新記事