気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

霧訪山~大芝山:080504

2008年05月08日 | 山歩き
今週は週末が早いですね~(笑)

町内会の当番が急遽回ってきたりしてレポが間に合うかな・・・と

思っていたら、週末はお天気悪そうですね。

おかげでまたレポがはかどりそうです(^^ゞ

一先ず霧訪山~大芝山 ⇒ 【記録はコチラからです

【写真は北アルプスの山並みを望む:霧訪山山頂より】
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たらの芽 | トップ | 萱野高原:080505 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンクありがとう (noritan)
2008-05-09 06:32:54
sanae様
リンクありがとうございます。
私も当初は帰路は「大芝山」経由で帰ろうかなと思ったのですが・・・
善知鳥峠にも寄って行きたいし、事情があって早く帰りたかったので来た道をピストンでした。
同じ山を登りながら、sanae様は沢山、スミレを見つけ、写真も沢山!!
「ワチガイソウ」は鳴神山にも咲いていたのですが・・・
名前が分かりませんでした。
ブログのお陰さまで、色々と花の名前を覚えられます。
返信する
認知症進行中 (輝ジィ~ジ)
2008-05-09 07:13:18
霧訪山全く未踏ですが、以前道端に翁草が無造作に
点在していた事を覚えているのですが、それが一体
何処だったのか?全く思い出せないのです。
両神山の途中だったか?解らない 解らない
只でさえガタガタの頭なのに、音立てて脳細胞が破壊されているようです。
ホント展望の良い山ですね。Chanceを見つけて是非出かけて見ましょう。
返信する
noritanさん (sanae)
2008-05-09 22:39:06
善知鳥峠・・・これは“うとう”峠って読むのですね。
読めません^_^;
noritanさんのレポで拝見しましたが、
どこに惹きつけられましたか?
私もちょっと興味を持ったのですが、
まぁいいか!って感じでした^_^;
写真は二人で撮ってますからいつも
多くなってしまうのです。
いつも選ぶのが大変!(^^ゞ
お花の名前は間違ったものがあるかもしれません^_^;
知らないお花を見たり、覚えたりできて楽しいですよね。
返信する
輝ジィ~ジさん (sanae)
2008-05-09 22:39:29
私こそ進行中・・・^_^;
記録を書いているお陰で後から
確認出来ているようなものです(^^ゞ
ジィ~ジさんのキャリアは長いですもんね。
覚えきれませんよ~(^_-)-☆
オキナグサが無造作に点在・・・見てみたいものです。
今はそんな場所って、ないのでしょうね・・・・
是非お天気のいい日に楽しまれてくださいね。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事