気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

山梨県:石割山~平尾山(2018.3/30)前編レポ

2018年04月02日 | 山歩き

春休みなのでマゴタン3人と久しぶりの山歩き。

お姉ちゃんマゴタンのリクエストで
昨年歩いた石割山(2017.2/4)になりました。

弟妹の双子は初めてです。

ちょっと遠いですし、
双子もお姉ちゃんの時のようにテント泊したいというので
一泊で行ってきました。

朝6時ごろ家を出発して、
石割神社登山口出発は9:20






階段が403段だよ~なんて話している間に


弟マゴタンは元気にどんどん先を行ってます。
弟マゴタンが上から皆を撮影(^^ゞ


女の子二人も続きますが




経験者のお姉ちゃんが
こんなに階段があったっけ・・・と
既にうんざりな様子(笑)


登り終えたと思ったら90度右に更に階段で、
先頭の弟もびっくりしつつ、
頑張って先を行き、妹も続きました。
そして、上で余裕の2人(笑)




いつもながらきつい^^;


ベンチで一休み




それぞれ好きな飲み物1本ずつ持ち、
弟くんはコーラですが


この顔(^o^)


この日は暑い予報でしたが、
気持のよい散策日和。




それぞれにシャッターチャンスを狙います。




ワンちゃんを連れた人とお話。
可愛いトイプードルに興味津々の3人(^^ゞ


石割神社に着いて


願い事を言いながらグルグル三回まわります^^


弟は「大きくなりますように」と言いながら(^^ゞ


お姉ちゃんと妹は
「べんきょうができますように」と繰り返しながら(^o^)
(「勉強ができるようになりますように」という
意味なんでしょう。楽しく勉強できますように(^_^)




急いで走っていったのでリュックを担いだまま^^
二回目からは外してまわりました(^o^)


おじいちゃんは一回しか回らないから
願い事はかないません(~_~;)


タァタンは回らなかったから
やはり願い事はかないません(^^ゞ


そして山頂へ


ここからの登りは子供たちには
楽しかったようです(^^ゞ


















一休み(^^ゞ






このあと子どもたちは
どんどん行って先に山頂に到着でした(^^ゞ


写真を撮ったり走り回ったり。




お猿さんかい!




早めのランチタイム


富士山は残念ながら雲に隠れてしまいました。


食べたらまた走り回り(^^ゞ




おやつを食べて


次のお山に出発します。




つづきます(^^ゞ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の収穫 4/1 | トップ | 山梨県:石割山~平尾山(201... »

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事