![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/d36389ca74fd0202d17226e2e29fb72b.jpg)
この日は雨上がりの曇天でしたが
海沿いのハイキングロードを歩いてきました。
上越と言えば雪割草ですから
あちらこちらで楽しませてくれます。
陽が射さないため生憎、
眠気眼の雪割草が多く、
ちょっと残念でした^^;
カラフルな雪割草の方が
ちょっとお寝坊さんのようでした。
写真は目覚めていたお花だけ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/cb6138eec295066d06243eed593b3c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/e686a08844ae4e55136664041f6db46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/1b60eff833a1f75803368e242316c6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/abc3db312b5d8bc65ca0f6e22a2700bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/8abc8082836907cccbfcce17f8973f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/c3a4f129a73d54ea3df682c3c23da699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/07d7c9db3c0c832015618dac1cf7e383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/e869baa678b4d3a9827eaac3a49a425d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/6119c986b5817a476d3812bbd5958d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/b801907ce6e2355601e891ea7e9bb59d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/9e3ab00a99a253bd97282525a1f3fdd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/eb3fab7b91b3507aec039c66771fc29b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/273fc3ec43a30c71be449c0542389ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/dad550fc446a642e87a7f867e1dc27c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/d94470dc441a51b09623ebf1c426325c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/ef36b13cbc7ec4bdbb046138e0f1f04b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3b/a15f8f5d683450c251d0448f77c652b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/5217fe6ed0f4d0ae1c3fa917ba82cba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/65c0dc8917f542d83d0e2346ac3ef8fc.jpg)
オウレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/2c3c3407faae79a1f16cde39beca4018.jpg)
水芭蕉も少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/1b1de99555416feeb291e5fcba0876d5.jpg)
ショウジョウバカマ
新潟美人、色白です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/d3709535092f96dac176333ecaebeca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/4732edfe3ada309f29713499fab36194.jpg)
キクザキイチゲもたくさんあったのですが、
開いているものが少なかった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/91bf439a362530b854f51cd22eefeb90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/e2c34b2ecbe42908522f00c8f92b6565.jpg)
カタクリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/9fe82b654040ec40098e617c98b30605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/25737c3a0cf941be2c4dfcf7140bbf14.jpg)
エンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/7e9e6c30158e0a4282cdd94f10222242.jpg)
ナガハシスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/74e1badfddf04a2a98d8a07f7bb29b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9f/a9548e2dac40d5e5ae3b7e2b86f054c1.jpg)
アカフタチツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/a31b2767a1e085bc3f262ecba05924e9.jpg)
スミレサイシン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/7c13cd5e31ebff4ca6a2b5058ec2a332.jpg)
コシノカンアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/dfe1dd0b190de38d6ddae4494dced4e2.jpg)
花が大きいですね~(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/daee02ec658a0100c0680bf9a1f8ba25.jpg)
中を覗くとこんな感じ。
植物図鑑には、
「暗い中にステンドグラスのように
丸い輪が明るく浮き出て見える」とありましたが
まさにピッタリの表現です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/5d75de54f5a2b49856203328cc2f3598.jpg)
ミチノクエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/23569ccd8c40a39d8c085ec770c52b52.jpg)
咲き始めのニリンソウ。
この日咲いていたのはほんの少しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/cc2ef23300e0f9de36dc7dd8e164cd9f.jpg)
海を眺めながらランチして
同ルートを引き返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/6fd6f235983b9d92a7358acb9636861b.jpg)
平日でしかも天気予報が良くなかったためか
ここまで誰にも会わず、
ここから引き返したときに4~5人と
すれ違ったと思います(記憶曖昧^^;)
その中に以前山梨で一度お会いした方から
声をかけて戴きましたが、
その節はありがとうございました。
またどこかでお会いできたら嬉しいです(^^♪
この後は道の駅あらいへ。
その途中、近くの古墳群に寄り道。
そろそろカタクリが咲いていないかと
寄りましたがまだこれから。残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/2f80464b410d56b0433662fada6f47bf.jpg)
4月上旬から下旬にかけてだそうですから
今頃(今日は4/13)は満開ではないでしょうか。
夕食はきときと寿司で♪
美味しゅうございました(^^♪
明日の予定をここで相談して
鍋倉山に行くことに決定。
この夜の内に道の駅,花の駅千曲川へと
移動しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます