![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/7a2c5bdd27ce8d44666fc1861e7f6867.jpg)
今年は雪が少なく、六万騎山のお花の見ごろは
3月末から4月初めだったというのですから驚きました。
例年より一か月から3週間ほど早かったようです。
それでも坂戸山は見頃というので、
六万騎山とセットで行ってみることにしました。
道の駅南魚沼で仮眠し、先に六万騎山へ。
ぐるり時計回りに周回です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f4/1d450a9e840e98559b67974b555d6ca9.jpg)
雪割草が少しだけ咲き残ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/c0d1d8178487ca883241a9975d36b392.jpg)
ゆっくりお花を捜しながら。
スミレいろいろ
ナガハシスミレやらスミレサイシンやらタチツボやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/9c32c45167cb64efce3c729c93147cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/54bd00662cb69d4ee6134aa3dcabb6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/a5074b07c12d11dd8d2f99b95c34ce71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/6ad5f83a18c3cbf676b29c13ff78c8b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/88901bebbea30b30a8895aa6dfe632c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/4e0a3d57a4e1998c90fab7d846d90ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/85b21067257a2cb4068553020627948c.jpg)
ミチノクエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/d0025ccef69cf70c03a535c44695ac33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fc/5defc513e28a8b97d6ae7cc6be9f927f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/cfd8abfc17b72eb46c126a97ab19c76e.jpg)
イカリソウはこれから咲くものも
たくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/2cdff2b7c900cb46f9e63a5fbaa1e905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/bee8e568ea4105266242027131b4d334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/85c4a9bec5829c954dfb18ad0a51640e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5a/ee6cecc22f421c308650b4b907629220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/348f389b6e598a80301129d0a1cac6ab.jpg)
アオキの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/63e2e2c89a852e0eea0a383e47d2e056.jpg)
捜し物は既に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/ed9ebecba63200e6d06f746bb00813a2.jpg)
咲いていたと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/106f65650670f5e5c83d3ebf1b9a1a8a.jpg)
どうにか咲き残っていましたが既に終盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/5dc7b41c89e5d9f6b9ac9530a22da9e4.jpg)
でも会えて良かった!♪
こちらも終盤、キクザキイチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/1b0822055f643d38690452f180b5f535.jpg)
華やかなユキツバキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/ec05b234daebbfdb4f6b333600aaefb8.jpg)
こんにちは、またお邪魔しました(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/7082e0f9f9a7bd13b547f94d09c026e6.jpg)
タムシバ
終盤のものもありましたが
数が多くてとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/b8c8d57eb8895352bf58e55805509460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/72cb2ef3da4f67e88487d32a24392c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/0199539e4a66abfb907f040beaf9d5f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/3ef598da73d08d6be13dafbb6a0b8d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/bf766872bb3c1965f19a701a11345a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/33ab32d4e39bc1fa06b9fa7a5226c16a.jpg)
登りきると桜が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/7eeed46f359b0c0ba35cc738bac6c95b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/91ad8b5c7aa3472b4138f875fde799b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/87ef19c038da8ff5c3af07c02c060eab.jpg)
カタクリはほぼ終盤でしたが
降り注ぐような桜がきれい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/dfb2762467881f672da31fe8a48072f7.jpg)
でもこれは枝が折れてまして
それでも見事な最後の花を
咲かせているのでした。
私も死ぬまで元気な姿でいたいなぁ・・・ポツリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/5dca29f67dcaf825414057bf5cce1695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/4679b613cff462d897c0eedffe515f49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/e2c2b6157054d19cda14b1e7f7a3c036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/190201a6f5376e419aa05faf3ff9b0be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/91d2cac1f1cc9f7a1dbf6eb29437c695.jpg)
そして今年も緑色のカタクリに会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5f/17bfeac30affb306b20f67ec11ff3813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/916199a2cf6403d2364fb24beea0df3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/3e21472301ba2797aebc9fc7aba20c0b.jpg)
巻機山と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/33503178a4f17fcd9e4c62f45778ec90.jpg)
絵になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/fdd6fd832a504da135347c380befbcae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/2b12de2834cf6397215295901fdefcde.jpg)
こちらは苗場方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/c3c3195dfc63a2d884c0cea16bed3cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6c/55ba5111260d95ec110a8ad017d910ce.jpg)
ズームで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/c69ad9670a25733798f317be982b280c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/94/aa5821a1f905ab697fdb71acf2fea3ed.jpg)
こちらは守門岳方面かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/dc644c154ef5a1b653047779d11e5ced.jpg)
桜がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/39f4d93609587bf39b1f4dc43e152e29.jpg)
何?リンドウ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/0087ff8e6aae23b10bf5dc9ba511f57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/11/9aa9775c0210042708adbe64e7313f49.jpg)
イワウチワ
淡いピンクが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/be37042d38c4590091350dc5627a0654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/1c7abc7d3bdfe56a73ddf7401904b5b0.jpg)
八重?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/e8de85ef4a205f9ae2207f050272b146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/c8c92f09a896587bc183a58f8f8b2f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/cffb4c4b9a091e7f29d41fe6f1c1e436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/93cfc807747b14e0b5d29fd5142cc21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/44a2724315748a26e2b031913a662712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/a7c2c240f77acae98549e04d4e7ea367.jpg)
行き倒れ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/801901d637b653b2ad5ac4cc8e423928.jpg)
いやいや、お花にひれ伏しています(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/b91150f5075143345211b24ff81a675b.jpg)
この方にはいつも私がひれ伏しています^^;
ショウジョウバカマは斜面下の方に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/4f8bdf5060bca8d9a178318440e9409c.jpg)
タムシバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/0eb1ceda6f5cc58f902c8b9d590b63c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/1a2f3cfe0af3bc1a5c247ad456c837f1.jpg)
庚申塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/4ff8b0e643122278b8edaff29a1c1722.jpg)
朝一でのんびりと歩いてきましたが、
下りる頃には大勢の人、たくさんの駐車でした。
この後坂戸山へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます