これで、余っていた生地もゴムもすべて無くなりました。
マスク作りはこれでひとまず一区切りです。
自分用に3枚。
あとは昨日作ったものと合わせ、
残りは必要としているだろう人に。
まとめて娘に渡し、マゴタンズ以外の
困っている人にも分けてあげるよう言いましたので、
少しですがいくらか役にはたつかもしれません(^-^;
つたない手作りでもこの際あれば安心かな・・と思いまして^^;
今は生地やマスクゴムも品切れと聞きますし、
あっても子供さんがいると作るのも大変ですよね。
マスクや必需品の需要と供給の流通が速やかになりますように。
酷いと、咳込むので不識布じゃダメで。。。
5年前かな?私も手作りしたんです。
2月初め~5月末まで1日置きに使ってるけど、まだまだヘタレてませんよ~(^^)
ゴムは伸びてしまうけど、意外と、本体は丈夫です(笑)
私のはトリプルガーゼですけど、ダブルも強いと思いますよ。
しっかし、マスク用ゴムが欠品しているのか~(*´з`)まいったなぁ
ヘアゴムでは痛くて、代用にならないから、気を付けてね(^_-)
どこに行っても売り場には無いですね・・・
私も花粉症の時期はマスクが手放せませんで、この時期ダブルパンチですね。
昨日は手芸屋さんに行ったら70代くらいの男性がマスク生地を買いに来てました。
在庫は可愛い子供さん用の柄が少し(50センチの切り売りが5セットくらい)あっただけでした。
あきらめて帰ろうとしていたので、その中でもオレンジ色でしたがいくらか地味目の模様のがあったので、無いよりはあったほうがいいのではと、おススメしてしまいました^^;
後から誰が作るのだろうと気になってしまいましたが、皆さん切羽詰まっているんだなと感じましたよ。
マスクゴムは帽子用使えますね。孫用に買ってありましたので、交換用に使えそうです(^^ゞ