まず、試合終了後の黒埼監督コメントから。
しんどいゲームでした。全員が最後まで集中していて、失点がゼロで終われたのはすごく大きい試合だったと思います。
先制点が鍵になる試合だと思っていたのですが、うまくヨンチョルが抜け出して、落ち着いてゴールに流し込むことができました。前半はポゼッションでも相手をうまくいなして、裏を取って最後まで、という場面もあったので、そこで精度を上げて決め切ることができれば、もっと良かったなとは思います。
後半はひとり少なくなりましたが、全員が意志を統一して、メリハリもよく対応していたと思います。マルシオの飛び道具というか(笑)、追加点を取ることができたので、後は落ち着いて守備で跳ね返して拾う、ということをやってくれたと思います。
ぷーさんは今回のアウェイもお休みいただきましたが、しっかり代表で「アキラ」が遠征してくれました。
今日は帰ってきて午前中から自宅で祝杯あげてたらしいですが。
前半28分 ミシェウからの縦パスをヨンチョルがさらに深く切り込んで角度の無い所から狙いすましたシュートで先行

後半9分ミシェウが1発レッドで退場しましたが33分
出ました飛び道具!
マルシオ大先生のゴールを狙ったCKだったと思います。
相手DFが触らなければそのままGOALの軌跡に見えました。
シュート数を見ても京都10 新潟 5 で良く耐えた黒河も「完封おめでとう」です。
3、4月は勝ち無し「これ以上落ちないから安心」と最下位時のブラックジョークの後は、
5月1日のアウェイ神戸戦からはじまった快進撃が7勝2分け
前半戦暫定4位(8/7現在)折り返し(マジ?)

youtubeに西京極の応援が早速投稿されてました。↓
http://www.youtube.com/watch?v=BpQnuaGyrxg
しんどいゲームでした。全員が最後まで集中していて、失点がゼロで終われたのはすごく大きい試合だったと思います。
先制点が鍵になる試合だと思っていたのですが、うまくヨンチョルが抜け出して、落ち着いてゴールに流し込むことができました。前半はポゼッションでも相手をうまくいなして、裏を取って最後まで、という場面もあったので、そこで精度を上げて決め切ることができれば、もっと良かったなとは思います。
後半はひとり少なくなりましたが、全員が意志を統一して、メリハリもよく対応していたと思います。マルシオの飛び道具というか(笑)、追加点を取ることができたので、後は落ち着いて守備で跳ね返して拾う、ということをやってくれたと思います。
ぷーさんは今回のアウェイもお休みいただきましたが、しっかり代表で「アキラ」が遠征してくれました。
今日は帰ってきて午前中から自宅で祝杯あげてたらしいですが。
前半28分 ミシェウからの縦パスをヨンチョルがさらに深く切り込んで角度の無い所から狙いすましたシュートで先行

後半9分ミシェウが1発レッドで退場しましたが33分
出ました飛び道具!
マルシオ大先生のゴールを狙ったCKだったと思います。
相手DFが触らなければそのままGOALの軌跡に見えました。
シュート数を見ても京都10 新潟 5 で良く耐えた黒河も「完封おめでとう」です。
3、4月は勝ち無し「これ以上落ちないから安心」と最下位時のブラックジョークの後は、
5月1日のアウェイ神戸戦からはじまった快進撃が7勝2分け
前半戦暫定4位(8/7現在)折り返し(マジ?)

youtubeに西京極の応援が早速投稿されてました。↓
http://www.youtube.com/watch?v=BpQnuaGyrxg