糸魚川市大所の実家はまだ春浅き・・・、


まだ雪が1m以上残ってますが、除雪したところには、ふきのとうが。

東日本大震災でお彼岸にいけなかったので、
今日行ってきました。

村人がお墓を掘り出して、道もつけてくれていました。
3月下旬にはまだ2m残っていたことと思います。
さて今日は前にご紹介した「憎きイタチ君」の後片付けをしてきました。

まさに狼藉の限りを尽くし、無残な雉が・・・・。
なぜかテンは無傷です。
このテンと対面したときのイタチ君を見てみたかった・・・。

↑
2階の中央を通っている一間幅の廊下です。
ずいぶん久しぶりに2階の廊下も雑巾かけてきましたが、
とにかく大きな家なので丸一日掃除夫でしたが終わりませんでせした。
でも残りは20箇所くらい破いてくれた障子と襖です。
連休に帰れればそのときにでも。
今日もお天気で、帰りは相変わらず雨飾山が見送ってくれていました。



まだ雪が1m以上残ってますが、除雪したところには、ふきのとうが。

東日本大震災でお彼岸にいけなかったので、
今日行ってきました。

村人がお墓を掘り出して、道もつけてくれていました。
3月下旬にはまだ2m残っていたことと思います。
さて今日は前にご紹介した「憎きイタチ君」の後片付けをしてきました。

まさに狼藉の限りを尽くし、無残な雉が・・・・。
なぜかテンは無傷です。
このテンと対面したときのイタチ君を見てみたかった・・・。

↑
2階の中央を通っている一間幅の廊下です。
ずいぶん久しぶりに2階の廊下も雑巾かけてきましたが、
とにかく大きな家なので丸一日掃除夫でしたが終わりませんでせした。
でも残りは20箇所くらい破いてくれた障子と襖です。
連休に帰れればそのときにでも。
今日もお天気で、帰りは相変わらず雨飾山が見送ってくれていました。
