綿あめプーさん&あるび

綿飴ぷーさんの「けやきの会」(長岡市にある障がい者関連団体)と白馬山麓の実家の話題&アルビッレクスサポ日記

市中引き回しは無かった(捕まった「テン」のその後)

2010年05月12日 | ぷーさんのつぶやき
今朝のニュースで佐渡の朱鷺順化ゲージで捕獲された「テン」が富山の動物園に引きとられることになったと流れてました。

先月10日に佐渡トキ保護センター(佐渡市)の野生復帰ステーションの順化ケージで、放鳥に向け訓練中だったトキ9羽が襲撃されたというニュースが流れて愕然としました。
新潟県民のほとんどは、朱鷺絶滅後中国の好意でお借りした数羽の朱鷺からスタートし、
やっと昨年放鳥された経緯を知ってますし、大切な鳥なのです。
ひょっとすると我が子よりも朱鷺1羽の方が、はるかにお金がかかってるかも。

たまたま翌11日に新聞記者の皆様数名と懇親会だったのですが、その話題がありました。

「どうもイタチなどの可能性が強いらしい」

「捕まえたらどうするのか?」

「佐渡で『市中引き回し』がいいのでは?」

その後、順化ケージに侵入したテン1匹が4月14日夜に捕獲されました



「殺さないで」という声が多数寄せられているそうです。
まあ、新潟に置いておくのは問題ありそうなので、富山で引き取っていただくのは妥当かも。
 

え? ウソだろう? 矢野貴章(^o^)/

2010年05月10日 | アルビレックス!

川口にも驚きましたが・・・

矢野貴章にはサプライズ!
TVでも今、「サプライズ」と言われてました。

そりゃあアルビのサポですから「選ばれたら嬉しいな」とは思ってましたよ。
でもね
まあ無理だよねエ・・・と思ってました。
今季6点上げてる香川(セレッソ)が行くだろうなって。

確かにキショーはFD(ウィング)からセンターバックまで走り回ります。
それも90分間手を抜かないで。

今季は得点上げてはいませんが、ヨンチョルや大島がGOALしてるのも
陰にキショーが頑張っているおかげだと思います。

このブログのブックマークでも紹介してますが
今日のけいいち様のコメントには感心しました。


サポライズ!


新潟が止めた!無敗の清水11試合目で初黒星。

2010年05月09日 | アルビレックス!
読売オンラインから

サッカーJ1・清水エスパルスは8日、静岡市清水区のアウトソーシングスタジアム日本平でアルビレックス新潟に0―2で破れ、今季初の黒星を喫した。首位はキープしたが、ナビスコ杯を含めた開幕からのチームの無敗記録は12試合で止まった。

 前半は新潟がペースを握った。19分にCKから新潟のDF西大伍選手に頭で先制されると立て直せず、前半終了間際に追加点を許した。後半、清水のFW岡崎慎司選手が3本のシュートを放つなど、後半だけで計10本のシュートを放ったがゴールは決められなかった。

 試合後、MF小野伸二選手が出場停止だった影響を問われた長谷川健太監督は「(敗戦は)小野の不在が原因ではない。立ち上がりから、後半のようなサッカーができていれば…」と唇をかんだ。岡崎選手は「チャンスでゴールを決められなかったのは、自分の責任」とうなだれた。

 家族と観戦した富士市中之郷、会社員沼倉秀人さん(38)は「そろそろ負けるかもしれないとは思っていたが、ホームで負けてほしくはなかった」と肩を落とした。
----------------
お気持ちお察しします。
アルビレックス3連勝!
(ついでに、昨日はバスケも野球も勝利)

今日の新聞では日経が良かったですね。



みえworld発見!

2010年05月07日 | ぷーさんのつぶやき


以前「翠恵(みえ)ワールド」愉快な動物達で紹介した
田中翠恵さんの作品ですが、

掲載しているブログを発見しました。

http://eachothernoblog.blog117.fc2.com/
(㈱イーチアザー様のブログです)

ぷーさんのようなデジカメ撮影画像じゃ無く、
きっちりした画像が見れますので、興味あるかたはどうぞ訪問してみて下さい。

北越銀行古町支店さまでも作品展を開催されているとの情報ありますが、
こちらはぷーさんも未確認です。

北越銀行古町支店
 新潟市中央区古町通六番町977
 TEL 025-222-0551

10節 横浜Fマリノス戦2-1 

2010年05月05日 | アルビレックス!
晴天のこどもの日、4万1千人の観客が見守る中、
今季ホーム戦初勝利でした。



前節に続き、連勝で13位に浮上!

先行されましたが、38分にはゴール前で粘ったヨンチョルの技ありループで同点。
後半何度か危ない場面はあったものの、終始押し気味。
65分にマルシオの2点目で逆転。
前線を高く保ったいい試合運びでした。

その後も79分ミシェウ→ファグネル
極めつけは89分チョ ヨンチョル→大島秀夫投入で
最後まで「もう1点」の姿勢がよかったと思います。

警告の数が横浜の6枚に対して、新潟0
この数字が今日の試合を物語っています。



今日はサポ仲間のかよ姉の誕生日でしたので、
スタジアムで誕生パーティーを。
(さすがにローソクは遠慮しましたが・・・)



「本日も勝点3」 祝!誕生日の勝ち点3になりました。

もうひとつ。
ホームでのリーグ戦勝利、昨年6月28日名古屋戦2-1以来のほぼ1年ぶり?
そのせいか・・・
試合終了後に救急車が2台スタジアムへ。
あまりのうれしさに体調崩した人がでたとか・・・

(ビッグスワンの2Fテラスは車が入って一周できるようになっているのであります)