山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

映画『米軍が最も恐れた男 その名はカメジロー』鑑賞=佐古忠彦監督作品

2017-11-15 07:26:56 | レビュー/感想

フォーラム八戸で映画『米軍が最も恐れた男 その名はカメジロー』が上映されているので、連れ合いを誘って鑑賞に行った。この手の映画は上映期間が短いので、うっかりしていると見逃してしまう。カメジローとは瀬長亀次郎のことである。沖縄人民党の創設者であり、沖縄の本土復帰後沖縄人民党は日本共産党に合流し、瀬長氏は日本共産党副委員長をつとめ、衆議院議員だったので、もちろん私も良く知っている人物だ。この映画はドキュメンタリー映画であって、カメジローに関わった人たちの証言をもとにその時々の画像を組み合わせてその姿を描く。沖縄が日本の犠牲にされ、アメリカ軍の支配のもとにあえぐ中で、それとのたたかいの先頭に立ったカメジローの不屈の人生を余すところなく描いている。八戸周辺の方は、上映期間が短いので急いで鑑賞することをお勧めする。


今日の朝食(11月15日)キャベツのオイスターソース炒め

2017-11-15 07:20:32 | グルメ

11月15日。おはようがんす。昨日は八戸で映画『米軍が最も恐れた男 その名はカメジロー』という長い名前のドキュメンタリー映画を鑑賞した。感想は別途投稿予定だ。4日間ショートスティに行っていた義父も帰宅し、久しぶりに4人分の朝食。今朝も魚は銀ザケ、国産のサケの出回り量がすくないので、どうしてもこういうことになってしまう。これにキャベツおオイスターソース炒め、連れ合いの得意料理だ。塩コショウだけだとどうしても味に深みが足りないので、これは良い。