goo blog サービス終了のお知らせ 

ステキな事が起こりそう

パニック障害寛解中。
まだまだ体調に左右される日々。
素敵な事が起きてほしいな
いや自ら起こしたいものです。

決着

2019-11-12 11:33:00 | 日記
娘のネットトラブルが今年の初めからずっと続いていたが、
ようやく結末が見えてきた。

よくやった私。

その時その時で、出来るベストを真剣に考えて対応してきた。

近頃は、こりゃ相手方はそのうち自滅するだろうな、と思っていたのだが、案の定自滅に向かった。

あらゆるタイミングが合ってこうなった。

神様は見ているね。


こんなに、心労が大きい事態でも耐えられたんだよ。すごいね私。
ていうか、パニック障害になってから、心労が大きい出来事が数々あったけども、自分の体の状態よりももっと気にすべき事が起こってしまって、体の調子の悪さが気にならなくなっていった。
かもしれない。

しかし、これくらいにしてもらいたいよ。
大変な40代の十年間だった。
来年で50歳になるけど、50代は心穏やかな日々でありますように。

写真は、来年の手帳。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩んでる時

2019-04-08 11:21:08 | 日記
悩んでる時。

下を向いて本なんて読んでたり、

ネットに解決策を求めても

解決しない。

胸の内に貯めてるものが大きくなって、
体の具合が良くなくなってしまう。

上を向いて、外を向いて、発散する方がずっといいみたい。

昨日、地元の催し物に行ってきた。
演者さんのパフォーマンスに気分が上がって高揚した。
これこれ。
これが人生の喜び。

ボーっとする。胸が重い。体が立ち上がらない。
とりあえず、悩みのせいと深刻にならずに、
更年期のせいにして、
それはホルモンの減少という自分ではコントロールできないことだから、いい意味で諦めて、他の楽しい事してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな違ってみんないい

2019-03-18 16:09:56 | 日記
井出上漠さんという、とっても可愛いジェンダーレス男子の子が話題ですね。

彼のツイッターに載っている弁論大会に出た時の文を読んで泣いた。

不登校児を育てていると、

「みんな違ってみんないい」

を死ぬほど実感するのだ。

嫌なことがあっても前を見て、自分の個性を生かして勇気を持つ事が、こんなにも人生に彩りをもたらす。

自分の子供にもこんな強さを持たせたい。


子供のネットトラブル事件のお相手と未だにたまにコメントのやりとりがある。
相手の言いたい事を聞いてやっている。
この人も変わってる。
でもみんな違ってみんないい精神で。

めっちゃ消耗した。
でも、体力、体調、耐えられている模様。
下痢とかはあったけど。

私は、、菩薩かな?それとも聖母かな?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫になりたい

2019-03-17 17:07:46 | 日記
人を導いたり、先頭に立ったり、場を回したり、

疲れたにゃー。

猫になって優しい男の子に可愛がってもらいたい。
ひたすら撫でられて、顔を埋められて、可愛いねーとか言ってもらいたい、、

ああ、疲れてる、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッドマザー

2019-03-11 17:04:31 | 日記
最近、子供のネットトラブルの処理に時間が使われていた。

いやー消耗したわ。

どんどん人生の経験値が増えていく。

私は専業主婦。
お金を稼いでいないから、社会に貢献していないと思われがちなんだろうけど

子育てというのは壮大な社会貢献だ。

社会貢献する人を育てる仕事なんだから。

ゴッドマザー目指せそうな気がしてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする