■金沢は幾度となく訪れている古都です。 . . . 本文を読む
■久米島は昨年予定していたものの、他の場所に変更したので今回は再チャレンジです。
この正月休みはいつもの友人と沖縄離島に行くのが恒例でしたが、今回は家庭サービスで久米島に来ました。 . . . 本文を読む
■友人のY氏とは在職中はよく列車で行き先不明ななトロトロとして旅行をするのが楽しみな友人です。
お互いこの歳だと滞在型の旅行が多くなりますが、久しぶりに今回は東京から鈍行列車でトロトロ旅行です。 . . . 本文を読む
■15時半にホテル到着、ここで友人と待ち合わせ。
夕食は以前に来店して美味しかったので大川交差点の「海人メシ」で。
その後、夕刻の散策がてらゆーぐれなモールへ。
友人はマッサージへ、私は「ja市場」で地場の食材を探しに行きます。
いつもなら、安くて美味しそうな野菜や菓子、食材が並んでいますが、
残念ながら19時故に閉店してました。
よって、ホテルに向かいます
■翌日8日は、曇り空
バスで . . . 本文を読む
毎年正月は、沖縄の先島諸島で友人と過ごすことにしています。
今年は、少々沖縄も飽きてきたのでその先の台湾にしました。
友人が仕事で20数回も訪れているので、案内するとの言葉を信じて、、、。(笑)
台中から台北へ回る予定です。 . . . 本文を読む
毎年、この季節は友人と石垣島に行くことが定例行事でしたが、今回は都合が悪く地元の京都で過ごすことになりました。 4月の初旬は、桜が満開の時期なので国内外の観光客で賑わっています。 こう観光客が多い京都は(勝手ながら)二度と訪れたくない。と感じます。私もその観光客の一人ですが、、、。
■今晩は、近くの銭湯に行ってきます。 . . . 本文を読む
毎年、この季節は友人と石垣島に行くことが定例行事でしたが、今回は都合が悪く地元の京都で過ごすことになりました。 4月の初旬は、桜が満開の時期なので国内外の観光客で賑わっています。 こう観光客が多い京都は(勝手ながら)二度と訪れたくない。と感じます。私もその観光客の一人ですが、、、。
■今日は、北山通りから上賀茂神社に参ろうかと思います。
. . . 本文を読む
毎年、この季節は友人と石垣島に行くことが定例行事でしたが、今回は都合が悪く地元の京都で過ごすことになりました。 4月の初旬は、桜が満開の時期なので国内外の観光客で賑わっています。 こう観光客が多い京都は(勝手ながら)二度と訪れたくない。と感じます。私もその観光客の一人ですが、、、。
■なぜか、観光客で賑わうと思いつつも「下鴨神社」の桜を観に来ました。
. . . 本文を読む
毎年、この季節は友人と石垣島に行くことが定例行事でしたが、今回は都合が悪く地元の京都で過ごすことになりました。
4月の初旬は、桜が満開の時期なので国内外の観光客で賑わっています。
こう観光客が多い京都は(勝手ながら)二度と訪れたくない。と感じます。私もその一人ですが、、、。 . . . 本文を読む
毎年、何れかの桜を見に行きます。
あと、何回桜の季節を迎えられるのか、、そんなことを言う人がいますが、それを実感する歳になりましたねぇ。
今回も町田地域では有名な「恩田川」の桜です。
目黒川の桜も見事ですが、目黒程の喧騒が無いのがこの恩田川の良いところですね。
けっして、桜は目黒川に負けません(と、小生はいつも思うのですが、、)
目黒川畔に住む友人は、意外にも滅多に桜を見に行きません。
そんなものですよね。 . . . 本文を読む
毎年のことですが、この正月休みは沖縄の離島に友人と旅行することが習慣になつています。
今回は、石垣島を基点に残っている島々のいくつかを周る予定です。
三泊四日なので、一日目は石垣で。
二日目は、波照間島。三日目は鳩間島の予定です。
四日目はゆっくりと石垣を発ち帰宅の予定です。 . . . 本文を読む
毎年のことですが、この正月休みは沖縄の離島に友人と旅行することが習慣になつています。
今回は、石垣島を基点に残っている島々のいくつかを周る予定です。
三泊四日なので、一日目は石垣で。
二日目は、波照間島。三日目は鳩間島の予定です。
四日目はゆっくりと石垣を発ち帰宅の予定です。 . . . 本文を読む