
■首里城近くの「玉陵」と「首里金城町石畳道」の道散策
玉陵(たまうどぅん)とは、琉球時代の王国、第二尚氏王家の陵墓で、
1501年に造られ、首里城の正殿をモチーフにして造られ沖縄で現存する最古の破風型墓とされ、世界遺産にも登録されています。首里城近くに位置しています。


■日本の道100選の「首里金城町石畳道」を散策
首里城公園の南側斜面に位置し、琉球王朝時代の城下町である金城町にある。
首里城から国場川の真玉橋に至る総延長10 kmの官道の一部で、琉球王国尚真王の治世である1522年頃にその建造が始まる。
第二次世界大戦の沖縄戦で真珠道の大半は破壊され、コンクリートで舗装されていたが、1983年(昭和58年)に歴史的地区環境整備事業によって再び石畳に整備された。
金城町に現存する238mの区間が首里金城町石畳道としてその姿を現在に伝えている。との由。
【閑話休題】
「玉陵」に向かう途中に休憩で立ち寄ったnana-musubiカフェで食べた「おにポー」です。
昨今話題のおにぎりと沖縄戦後の缶詰のスパムで作られたファストフードらしいですが、思ったより美味しかったです。





■城(ぐすく巡り)
・20年ほど前にも幾つかの「ぐすく城」を回りましたが、今回は那覇の近くの「ぐすく」だけにしました。やっぱり、良いですね。この石積みの景観は。








玉陵(たまうどぅん)とは、琉球時代の王国、第二尚氏王家の陵墓で、
1501年に造られ、首里城の正殿をモチーフにして造られ沖縄で現存する最古の破風型墓とされ、世界遺産にも登録されています。首里城近くに位置しています。


■日本の道100選の「首里金城町石畳道」を散策
首里城公園の南側斜面に位置し、琉球王朝時代の城下町である金城町にある。
首里城から国場川の真玉橋に至る総延長10 kmの官道の一部で、琉球王国尚真王の治世である1522年頃にその建造が始まる。
第二次世界大戦の沖縄戦で真珠道の大半は破壊され、コンクリートで舗装されていたが、1983年(昭和58年)に歴史的地区環境整備事業によって再び石畳に整備された。
金城町に現存する238mの区間が首里金城町石畳道としてその姿を現在に伝えている。との由。
【閑話休題】
「玉陵」に向かう途中に休憩で立ち寄ったnana-musubiカフェで食べた「おにポー」です。
昨今話題のおにぎりと沖縄戦後の缶詰のスパムで作られたファストフードらしいですが、思ったより美味しかったです。





■城(ぐすく巡り)
・20年ほど前にも幾つかの「ぐすく城」を回りましたが、今回は那覇の近くの「ぐすく」だけにしました。やっぱり、良いですね。この石積みの景観は。







