![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/23415a007e6459ae28a4c047fdabc8d6.jpg)
今回のパックツアーは、南九州です。
宮崎空港から日南海岸へ、バスで飫肥界隈を周り、指宿温泉で砂蒸し温泉を。
少し戻って、鹿児島を経由して鹿児島空港から帰路に就く三泊四日のルートです。
年末の富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/eabb5174a2701cca353674db1245b0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/36/584b1886e733d621dfe8c78daf118e08.jpg)
宮崎空港からバスで堀切峠に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/ceac6df71d22b3f31174c399b66b0d76.jpg)
そのまま休憩して、日南海岸の青島。青島神社に参拝です。
参道の右手は「鬼の洗濯岩」が広がっています。
日南といえどもこの時期はやはり寒いですが、さすがに関東より数度気温は高いのが楽ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/e4c577702e94ab35abe0ac77a6248d18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/943339e1a21c185d8332e3b98a2d357e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/af300e8f5ea5397ded0058a2ee897046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/4847f1dd8cceb74e7104b33e23a82a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/92da3cfd38c0ed6cd2a5e7ceb9446e94.jpg)
青島神社には、「海彦・山彦」の神話伝説が伝わっています。
宮崎県の北端は、高千穂ですから南端の日南まで「ひむか神話」の故郷ですね。
「海彦・山彦神話」は、ご存じの弟の山幸彦が兄の釣針をなくして大海から釣針を探して戻った場所が青島神社
の場所との伝説です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/9bf1a7ba03653a73b271cc46c9988738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/23415a007e6459ae28a4c047fdabc8d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/2580caa8062c58173bf0dd09f977b412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8a/878679b8c1b554612a39a96556007caf.jpg)
宮崎空港から日南海岸へ、バスで飫肥界隈を周り、指宿温泉で砂蒸し温泉を。
少し戻って、鹿児島を経由して鹿児島空港から帰路に就く三泊四日のルートです。
年末の富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/eabb5174a2701cca353674db1245b0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/36/584b1886e733d621dfe8c78daf118e08.jpg)
宮崎空港からバスで堀切峠に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/ceac6df71d22b3f31174c399b66b0d76.jpg)
そのまま休憩して、日南海岸の青島。青島神社に参拝です。
参道の右手は「鬼の洗濯岩」が広がっています。
日南といえどもこの時期はやはり寒いですが、さすがに関東より数度気温は高いのが楽ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/e4c577702e94ab35abe0ac77a6248d18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/943339e1a21c185d8332e3b98a2d357e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/af300e8f5ea5397ded0058a2ee897046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/4847f1dd8cceb74e7104b33e23a82a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/92da3cfd38c0ed6cd2a5e7ceb9446e94.jpg)
青島神社には、「海彦・山彦」の神話伝説が伝わっています。
宮崎県の北端は、高千穂ですから南端の日南まで「ひむか神話」の故郷ですね。
「海彦・山彦神話」は、ご存じの弟の山幸彦が兄の釣針をなくして大海から釣針を探して戻った場所が青島神社
の場所との伝説です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/9bf1a7ba03653a73b271cc46c9988738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/23415a007e6459ae28a4c047fdabc8d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/2580caa8062c58173bf0dd09f977b412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8a/878679b8c1b554612a39a96556007caf.jpg)