goo blog サービス終了のお知らせ 

山崎裕二 活動誌 ブログ版

日々の活動の様子を綴っています。

タウンプロモーション関連事業(拡充・新規)

2024-03-09 16:45:00 | 予算・決算 確認

 令和6年度一般会計 当初予算において、商工観光課 プロモーション戦略室を中心としたタウンプロモーション関連事業が拡充・新規など、目白押し提案となっています。いっそうの加速展開を期待しています。

▼京丹波栗リファイン事業の拡充 1019万7000円

 丹波くりのブランド化の推進、付加価値の向上 →生産者、加工者、販売者の所得の引き上げガバメントクラウドファンディングによる事業実施→関係人口の創出、持続可能な仕組みを構築

・京丹波ブランド創出事業委託 599万6000円

 ホテルや飲食店と連携して、京丹波栗のプロモーションを実施

 京丹波栗シンポジウムを実施し、生産者、加工業者、飲食店が栗産業について考え、目線を合わせる場を設置

・京丹波栗商品開発支援補助金 280万円 NEW

▼食の京丹波推進事業 746万7000円

 町の最大の魅力である食を、町に人を呼ぶ観光コンテンツとして位置づけ、食の魅力を発信

・食の祭典 京丹波マルシェの開催

・町飲食店情報サイト 京TAN EATSの運営

・ティクアウト販売促進補助金 150万円

▼ブロモーション戦略推進事業の継続 2208万9000円

 昨年秋に発表したタウンプロモーション方針に基づくアクションプランの策定

官民連携プロモーションチームKyotamba Innovation Labの運営

▼京丹波ファンクラブ事業の拡充 334万8000円

 京丹波町のファンを見える化し、関係人口と町が交動する仕組みを構築

・ファンクラブ向けのイベントの企画やインセンティブの付与を実施

・関係人口との結びつきを見える化、リスト化し、観光移住等各施策へ展開

・達成目標ファンクラプ会員1000人増

▼観光振興事業の拡充 1367万4000円

 京丹波町における戦略的な観光振興施策→観光客数の増加、京丹波町の知名度アップ

・観光バンフレット、観光マップのリニューアル 274万5000円 NEW

・デマンド型周遊タクシーを活用した観光振興事業の実施 243万1000円

▼from京丹波推進事業 621万1000円

 京丹波町から生まれたヒト・モノ・コトをブランド化し、発信

・飲食店やクレジットカード会社などとの連携による京丹波食材や食の魅力を発信

・from京丹波創出支援補助金 400万円

  新たな返礼品の開発や増産体制の構築に対する経費への支援

▼想いでつながるコミュニティ推進事業 173万6000円 NEW

・リ トリート ツーリズムの実施

セカンドキャリアについて悩む都内在住の30代から50代に対して、自然豊かな京丹波町において、心身を緩め、地域に在住する異なるライフスタイルを持つ方々と触れることで、自らの今後のキャリアと向き合う時間を作る


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。