こんにちは!!スタッフ越川です。最近は急激に寒くなり、布団から中々出られない日が続きますね。
こんな寒い日が続く時には、ホットな話題がいいですね!!
ということで、行って来ました展示会。場所は港のポートメッセ!!
先ずは、冬場に暖まる為に必須なモノを生産しているこのメーカー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ea/9c1de55c84788059e0992af95efdce6d.jpg)
皆さんご存知、岐阜県安八郡に本社を構える国産ブランド、MINOURA!!そして体を暖めるのはこちらです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/80/683380d2c78fbad9021b601ae2dc8384.jpg)
昨年人気を博したFG540ハイブリッドローラーの弟分、「FG220ハイブリッドローラー」です!!
FG540との違いは「軽さ」ですね。本体重量の軽さ、ローラーの負荷の軽さ、そして値段の軽さ!!!
本体が軽量(6・1キロ)ですので、持ち運びがしやすく、三つ折り構造でコンパクトで専用のキャリーバッグまでつく親切さ!!
負荷が軽い事によってレース前のアップに最適!!負荷はオン、オフの二段階ですが、同じMINOURAの三本ローラーの負荷が無い
タイプのモッズローラーよりも、重たいとのことです。実際に試乗させて頂きましたstaff瀧本のレビューがこちら
「前輪固定で、後輪が固定されていないので実走感があり、ケイデンスを上げても跳ねることもないので心拍数を上げるレース前
のアップにいいですね!負荷も高過ぎないので女性の方にもオススメしたいです!!個人的にちょうどいいです!」とのコメント
只今冬本番になりまして、自転車の乗りたいけど外は寒くてちょっと、、、という方。
ローラーが欲しいけど負荷がキツイのちょっと、、という方にはオススメです!詳しくはスタッフにお尋ねください。
続いては、気になっている方も多いこちら!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/8436e6da28fe519388523ab23cefaa4c.jpg)
シマノの最高級コンポーネント、電動デュラエースの最新モデル!9150シリーズ!!テストバイクで試乗しましたが、レバーの押しやすさに
まずビックリ、フロント変速をしてみてギヤ比を自動で調整してくれるシンクロシフトの優秀さに更にビックリでした。
ジャンクションもハンドルバー内蔵タイプが出たり、パワークランクが出たりと、楽しくなるプロダクトてんこ盛りです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/71ed1f6c6a21704a5fb4f38aa37112f4.jpg)
画像が暗くてわかりずらいですが、パワークランクです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/17ff8ca30759e643260bb7586f152352.jpg)
他にも、花粉をカットするスポーツ用マスクだったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/631a54c4351af76d1a66d2ee7b9f9180.jpg)
ヴェロトーゼのヘルメット用エアロカバーだったりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/61e51b326a8956127ac16e38803602d8.jpg)
内容盛り沢山でした!!すべての紹介は全くできておりませんので、もっと知りたい方お待ちしております!!
楽しい話題で気持ちから暖めていきましょう!!
こんな寒い日が続く時には、ホットな話題がいいですね!!
ということで、行って来ました展示会。場所は港のポートメッセ!!
先ずは、冬場に暖まる為に必須なモノを生産しているこのメーカー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ea/9c1de55c84788059e0992af95efdce6d.jpg)
皆さんご存知、岐阜県安八郡に本社を構える国産ブランド、MINOURA!!そして体を暖めるのはこちらです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/80/683380d2c78fbad9021b601ae2dc8384.jpg)
昨年人気を博したFG540ハイブリッドローラーの弟分、「FG220ハイブリッドローラー」です!!
FG540との違いは「軽さ」ですね。本体重量の軽さ、ローラーの負荷の軽さ、そして値段の軽さ!!!
本体が軽量(6・1キロ)ですので、持ち運びがしやすく、三つ折り構造でコンパクトで専用のキャリーバッグまでつく親切さ!!
負荷が軽い事によってレース前のアップに最適!!負荷はオン、オフの二段階ですが、同じMINOURAの三本ローラーの負荷が無い
タイプのモッズローラーよりも、重たいとのことです。実際に試乗させて頂きましたstaff瀧本のレビューがこちら
「前輪固定で、後輪が固定されていないので実走感があり、ケイデンスを上げても跳ねることもないので心拍数を上げるレース前
のアップにいいですね!負荷も高過ぎないので女性の方にもオススメしたいです!!個人的にちょうどいいです!」とのコメント
只今冬本番になりまして、自転車の乗りたいけど外は寒くてちょっと、、、という方。
ローラーが欲しいけど負荷がキツイのちょっと、、という方にはオススメです!詳しくはスタッフにお尋ねください。
続いては、気になっている方も多いこちら!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/8436e6da28fe519388523ab23cefaa4c.jpg)
シマノの最高級コンポーネント、電動デュラエースの最新モデル!9150シリーズ!!テストバイクで試乗しましたが、レバーの押しやすさに
まずビックリ、フロント変速をしてみてギヤ比を自動で調整してくれるシンクロシフトの優秀さに更にビックリでした。
ジャンクションもハンドルバー内蔵タイプが出たり、パワークランクが出たりと、楽しくなるプロダクトてんこ盛りです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/71ed1f6c6a21704a5fb4f38aa37112f4.jpg)
画像が暗くてわかりずらいですが、パワークランクです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/17ff8ca30759e643260bb7586f152352.jpg)
他にも、花粉をカットするスポーツ用マスクだったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/631a54c4351af76d1a66d2ee7b9f9180.jpg)
ヴェロトーゼのヘルメット用エアロカバーだったりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/61e51b326a8956127ac16e38803602d8.jpg)
内容盛り沢山でした!!すべての紹介は全くできておりませんので、もっと知りたい方お待ちしております!!
楽しい話題で気持ちから暖めていきましょう!!