ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

fi'zi:k Shoes R5 TEMPO POWERSTRAP

2020-11-12 18:31:03 | 商品紹介
fi'zi:k Shoes R5 TEMPO POWERSTRAP
¥17,380(税込)

ブラック サイズ:43[27.7㎝] 42[27.0㎝] 各1足



ホワイト サイズ:42.5[27.35㎝]



ソール:カーボン強化ナイロン
アッパー:マイクロテックス
クロージングシステム:POWERSTRAP
カラー:ブラック/ブラック、ネイビー/ブラック、ピンク/ブラック、ホワイト/ブラック

TEMPO:最も快適な乗り心地を実現する多目的ロードシリーズ。
ROAD:滑らかな路面から厳しいパヴェまで、舗装されたあらゆる路面でパフォーマンスが発揮できるデザインと技術。

R5ナイロンコンポジットアウトソール:高い快適性と優れたペダリング効率のバランスを実現。
POWERSTRAP(パワーストラップ):足全体を包み込むように設計されたフットラップ型ベルクロクロージャーは優れたフィット感と、独創的でスタイリッシュなルックスをライダーに提供します。

革新的なベルクロクロージャーを備えた多目的ロードサイクリングシューズ。
ほとんどのベルクロクロージャーは単にアッパーの2つの側面を引っ張るだけですが、POWERSTRAP(パワーストラップ)の構成ではリボンのように太いストラップが足を包み込み、たった2本のストラップで究極の快適性とフィット感を実現します。このシステムはfi'zi:kのボリュームコントロールを再現し、様々な足型に対し優れたフィット感に調整することが可能です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

履くだけ早くなるB-ダッシュ入荷

2020-11-12 11:07:22 | いいモノ発見
速くなるソックス商品が入荷しました。

履くだけ速くなるB-ダッシュ!!



履くだけで速くなる? B-DASHソックス。

履くだけで後ろ重心から前重心へ。

今までのソックスにはない圧着が強く作りで短い時間のレース向きです。

クリテリューム

シマノ鈴鹿ロード

スズカ耐久チーム戦

ヒルクライム

以上のレースで1時間~2時間以内のレースで使う人にお勧めのソックスです。

ロングライドには向きませんので特定の方向きですが日頃のコースが2時間ぐらいの方にもお勧めです。



重心ソックス アスリート B-ダッシュ 

¥2900+TAX

Sサイズ 21~25 Lサイズ 25~29

少量入荷しました。

試し履き出来ますので是非どうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重心ソックス 入荷

2020-11-12 11:03:48 | いいモノ発見
重心ソックス入荷

自転車乗る時もランニングする時も日常性快活もすべての方にお勧めの重心ソックス!!

JushinSoX ショート ¥2000+TAX

S 21~23 M 23~25 L 25~27 LL 27~29



人間は常に重力の影響を受けています。

多くの日本人が後ろ重心の状態で生活をしており、身体に悪影響を及ぼしていると考えられます。

後ろ重心を維持するために頭を前に出し、体制を維持しようとするため、身体がくの字になった状態になります。

この状態では自分の体重が負荷になり、自分の体重分を背負っている状態と同じになります。

前重心にすることが出来れば、頭と足が一直線になり自分の体重の負荷が下に逃げる構造になり、負荷がすくなくなります。

前重心にし、自分の体重分の負荷を減らすことで、その力をパフォーマンスを発揮することに使えるようになります。

また、毎日の疲労の蓄積も少なくなるので怪我の予防にもつながります。パフォーマンスアップ、怪我予防の改善策は重心を前重心に変えることが重要なのです。

重心ソックスインプレ
https://blog.goo.ne.jp/yamashige-cycle777/e/80e3aae153d5ef11a88160272dd6a347

重心ソックスの取り扱いにつて!!
突然営業がアポなしで来たのです。アポなしはほぼ話は聞かないので帰ってもらう事にするのですが商品に興味があり話だけ聞くことにする。
怪しいものだと疑ってみるので恐る恐る話を聞く、当店では色々な特殊ソックスを扱ってきました。
どれも普通のソックスよりは効果があったので特に扱事はないであろうと思いましたが、どこに何が隠れているかわからないので話だけ聞くことに・・
試し履きを右足のみする、右足が地面で安定する、私たちはいろいろな物を知っているのでどこに圧力がかかり安定るするかを知っているので母指球の少し後ろと踵を安定させることにより
重心を整えてバランスを保つソックスです。分かりやすく説明するとスーパーフィートのインソールの効果によく似ている感じです。
たった2000円でこの効果が出るのは本当にびっくりでした。しかも安心の日本製です。私は値段を最初3000円ぐらいするのもだと思ったのですが2000円とは勝負に出た価格だと思いましたね。
調べたところ多くのスポーツ専門店で取り扱いあるみたいです。ランニング・野球などにも使えそうです。

試し履き出来ます。

各サイズあります。更にカーフモデルと速くなるソックスも試し履き出来ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重心ソックスインプレ

2020-11-12 11:01:57 | 代表のいい感じ
重心ソックスインプレ


運動するには良いソックスだとです。ランニング・野球・サッカー・ウォーキングなどにつも使えます。

自転車にはどうなのか?と思っている人も多いと思います。

答えから「最高に安定して楽にペダリング出来ます。驚きの効果です」


伊勢ライド

朝4時55分出発 木曽三川公園まで向かい風の平地をケーデンス80回転で走ります。

前々日63㎞前日も135㎞走っているので足が重いかな?と思っていました。

ソックスが母指球の後ろしっかりサポートしている初めての感覚で昨日入っていたソックスと全然違い踵のサポートも良くいい感じで回せます。

その後三重県に入り多度とミルクロードを抜けて亀山へ平地もあるのですが基本アップダウンです。

亀山から三杉までは28号線をひたすらアップダウンです。三杉に着くころにはすでに獲得標高1200越えでした。

ここから29号をひたすら上ります。いい感じの速度維持しながら走ったのですが足がまだまだ軽い、ソックスの効果抜群でした。

この旅最高の峠を登りきりました。



後はまたアップダウンを繰り返し宮川沿いまできました。宮川沿いに入ると残り7kmで伊勢市内です。ここから平坦ですが向かい風です。

32㎞巡行をしながら走ります。ソックスに意識をすると母指球がしっかりして踵が自然に上がっている感じがします。

うまくペダリングもできるので無駄な力かからなくスムーズに回せます。

この旅はNewバイクの効果よりもソックスに本当に助けられた感じです。登りが多いのでVENGEよりもターマックで行った方がよかったです。

温泉に入る前にソックスを脱ぎました。2200円のソックスでこの効果は価格以上ですね。



履いていた方が足が軽かったですね。色々試しながら走れた伊勢ロングの旅でした。



もう一つ試したものがあります。モーガンブルー ソフトシャモアクリーム 走行時のサドルによる摩擦や衣類による摩擦を防ぎます。



お尻が痛くなる前に塗り直し50~80キロに1回塗りなおしました。非常にいいクリームなのお試しください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする