ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

地元で通学用自転車をお探しの方はヤマシゲサイクルへGO!

2025-02-18 19:17:51 | ファミリーサイクル

新中学生・新高校生の通学用自転車をお探しで検討されている方は、是非ヤマシゲサイクルへGO!

使い方や乗られる距離によって色々おすすめ出来る通学自転車が沢山あります!

現在、車種・サイズ・色によってはメーカー欠品及び完売モデルも出てきています。

そんな中でも、当店はまだまだ店頭在庫種類も豊富に揃ってますよ!

今なら入学式にだって間に合います!  是非ご来店お待ちしております。

 

新中学生の皆様、通学用自転車の納車ありがとうございました。

新しい中学校生活を存分に楽しんで下さい。

by宝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(日) 三重県志摩のパールロード走ってみませんか?

2025-02-18 13:59:25 | イベント&ツーリング情報

3月2日(日) 三重パールロードまだまだ募集しております!

 

 

パールロード

鳥羽と志摩を結ぶ全長23.8kmのドライブウェイです。 2002年には、社団法人日本自動車工業会の、日本の道50選に選ばれたこともあります。

伊勢志摩観光ナビ

 

 

少しの登りなどはございますが、登りが苦手な店長西尾が参加します!

ゆったりと景色をみながら楽しいサイクリング間違いなし!

写真映えポイントもありますので思い出として残せます!

 

 

パールロード

50.8 km, +792 m. Bike ride in 志摩市, 三重県

 

 

集合時間8:00 現地集合となります。

 

終了予定時刻14:00 となりますが、登りなどで時間が前後する場合があるので

あくまでも目安となります。

予定時刻に終われるように頑張りましょう!

 

参加希望の方

まだまだ参加される方おられましたらご連絡ください。

下記にメールアドレスを添付しておきます、そちらまでお願いします。

送る際は、住所・名前・電話番号携帯・購入頂いたバイクを記入して送信ください。

 

メール:yamashige-cycle@proof.ocn.ne.jp

 

参加される方は、再度こちらからご連絡させて頂きます!

ヤマシゲカーをご利用希望の方、残り1名様となりますので

お早めにご連絡ください。

交通費 1人様 4000円となります。

宜しくお願い致します。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORBEA は全て生産からアッセンブリーまでスペイン自社工場

2025-02-18 10:58:20 | 仕事日記

ORBEAから1台オーダーバイクが届きました。

最高のクオリティのバイクです。

毎月バイクが届くのですがORBEAのクオリティは相当高いです。

お求めしやすいモデルは工場が違うブランドがほとんどで

どんな工場で作っているかわからないフレームやバイクも多々ある中です。

 

ハイエンドだけじゃなく ミドルクラス・エントリーモデルまで全てスペイン自社工場で塗装・組付けをしております。

そのため1台1台が素晴らしい輝きをもっています。

当店にも在庫がありますしマネジャーも新しいバイク注文してオリジナルModelで制作してもらっています。

 

展示品も増やしていきますので是非ORBEAのご相談は当店にお任せください。

 

実は2月に工場見学に行く話が合ったのですが2月は通学の自転車が沢山届くので難しく行けなかったのですが

 

来年もあれば行けたら行って 実際に見て 聞いてみたいと思います。

MERIDAの工場見学のお誘いもあるので台湾最大の工場に潜入することもあるかもしれません。

 

 

ブリヂストン工場見学で見たクオリティは日本No1のブランドならではクオリティと

いまだじゃない未来の環境を考えて作っている1台と

すぐに壊れて安いから捨ててしまい環境破壊にもつながるゴムやフレームなどを使っているモデルとの

違いを見せて頂きました。ブリヂストンの取り組みは自分だけ良ければよいではない

未来の子供たちにむけての取り組みを感じました。

 

 

バイクブランド塗装・ブランド・問屋さん - ヤマシゲブログ

当店で取り扱いのあるブランドではないですが塗装が弱いブランドもあります。※画像はありますがブランドに悪いので画像は出しません。当店で取り扱いのないブランドになりま...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクブランド塗装・ブランド・問屋さん

2025-02-18 10:42:35 | 仕事日記

当店で取り扱いのあるブランドではないですが

塗装が弱いブランドもあります。

※画像はありますがブランドに悪いので画像は出しません。

当店で取り扱いのないブランドになります。現在取り扱いのないフレームブランドになります。

 

 

事例

・トップチューブに腰掛けると塗装が剥がれる

 

・中性洗剤で洗車後 ワックス掛けたら塗装が剥がれる

 

・数か月乗ったら変色する

 

3~5年で艶消しのフレームは日焼けして色が変わったりします。

クリアーが薄い場合は1年ぐらいで変色するフレームも多々あります。

 

なぜ安いか? 訳があります。

 

目立たない所は手抜き 目立つところは見栄えよく

 

現実を見ると残念ながらと感じます。

 

走りだけじゃなく 厳選して ブランドの選択をしております。

 

何かあっても購入頂きましたお客様にご迷惑がかからないブランドを選択しております。

 

当店販売しているバイクの多くは生産がメリダ工場・GIANT工場が多いです。

世界中のOEM工場の中でもトップの2つになります。

SPECIALIZED・トレック・コルナゴ・ピナレロなど多くのトップブランドを作っている工場です。

向上のクオリティーも高いのOEM工場の中でも高価な工場になります。

 

出来る限り良い製品をチョイスして体に使い方に合う物をお渡ししたいと思います。

 

 

 

 

また仕入れ先も同じです。

パーツ1個とっても問屋さんがしっかりしている所を厳選しております。

そのため入荷が遅れる事もありますが同じ製品でもここから仕入れた方が良い事も多々あります。

 

 

 

 

先日こんな事がありました!!

数か月前に某ブランドのチェーンがやすくなっているので仕入れました。

皆様にもお得に販売しましたが 特価品で半年以上前に仕入れた物です。

先日取り付けをお客様から依頼があり取り付けたら全然プーリーにチェーンが乗っかりません。

実はこんなことは多々あります。某ブランドと某ブランドが相性が悪いとか色々です。

問屋さんに電話しましたら在庫処分品・取り扱い終了にもかかわらずしっかり返品対応してくれました。

ありがたいです。

当店で購入頂いたものに関しては当店で責任を持って対応します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする