平成26年を迎えるにあたって、「今年が良い年になりますように」と願いを込めてのイベントなどがございます。 ごゆるりとお越しください。
多数の皆様は、旧年中における遣り残し感?達成感?・・・のどちらにしても、新しい年を迎える期待感に包まれていることと推察いたします。 午年の性格は・・・「任侠の気風があり世話好きですから、相当の人望を得ますが、気まま多弁にして人を口汚く罵(ののし)る面があり、世話を受けた人からも恩を仇で返されることが多い。いたってむら気なので一事に専心することができず、努力する割には成功が得られない面があります。 しかし陽気な性格ゆえに失敗してもクヨクヨせず、心機一転する質(たち)ですから、確実な仕事に専念努力すれば予期以上の成功が得られます。晩年の初期に良運が訪れます・・・」 だそうです。
そのことから、午年を短い言葉で予想すると、「~有言実行で進み、失敗を成功の始めとすれば、終盤には予期以上の成果が出るでしょう~」 ん~ん、当たり前っぽい予想になってしまいました。
「ツタンカーメンも蘇る、山代の湯」を本年もよろしくご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。。。