【イベント予告】
北陸の年末年始は荒れそうです
天気予報は31日、1日と暴風雪・・・。(参考)北陸の冬の自然の厳しさを感じる天気になるのではないでしょうか。
そんな中、31日の夜古総湯周辺で「手づくりぜんざい」と「加賀の地酒」が販売されます。
除夜の鐘をつきに行く際、古総湯周辺に立ち寄ってみてください♪
ライトアップされた古総湯を見ながらぜんざいや熱燗でほっこりと・・・できる程くらいの天気であることを願いつつ
【イベント予告】
北陸の年末年始は荒れそうです
天気予報は31日、1日と暴風雪・・・。(参考)北陸の冬の自然の厳しさを感じる天気になるのではないでしょうか。
そんな中、31日の夜古総湯周辺で「手づくりぜんざい」と「加賀の地酒」が販売されます。
除夜の鐘をつきに行く際、古総湯周辺に立ち寄ってみてください♪
ライトアップされた古総湯を見ながらぜんざいや熱燗でほっこりと・・・できる程くらいの天気であることを願いつつ
少し前になりますが、
12月4日付の日本経済新聞「NIKKEIプラス1」何でもランキングの「そぞろ歩きが楽しい温泉街」で山代温泉が第10位に入りました
山代温泉は、今年秋に明治時代の総湯を復元した「古総湯」がOPEN街並みや歩道も整備され、風情あふれる雰囲気となっています。
また、山代温泉は、温泉中心部の総湯(共同浴場)を中心にその周りに温泉宿が建ち並ぶ街並み「湯の曲輪」(ゆのがわ)が形成され、温泉地の原風景が今なお残ってる貴重な温泉地です。江戸時代から湯の曲輪を中心に多くの人が集まり、行き交い、街が発展してきました
街中の飲食店は、美味しいお寿司や割烹、食べ歩きできるスイーツまで揃っています。
↑温玉ソフトは新食感でひそかなブームです
九谷焼のふるさと山代温泉ならではの土産処も。
街中はぶらっと歩いて20~30分。北王路魯山人のゆかりの建物や、白山の見える裏山、薬王院などの歴史あるお寺など、おススメ処は選ぶのに困るほど。お店散策、食べ歩き「歩歩歩マップ」片手にいかがですか
山代情報はこちらからも
「NIKKEIプラス1」何でもランキングの「そぞろ歩きが楽しい温泉街」詳細
対 象 全国の温泉地
選考基準 温泉街らしい情緒があるかどうか
外湯の充実度
飲食店の多さ
歩いて回るのに適度な大きさかどうか
食べ歩きができるような名物があるか
以上を基準にぶらぶらと歩いて楽しめる温泉街に順位を付けた。
選 考 者 旅行ジャーナリスト、旅行作家、旅行関係の出版社や新聞社編集長、
旅行雑誌ライターなど
【イベント予告】
年末年始、山代温泉の湯の曲輪(古総湯そば)の九谷焼体験ギャラリーにて、出張「とんぼ玉体験」が開催されます「とんぼ玉」とは、ガラスを溶かして丸く形成した玉のことで、今回はストラップやネックレスが作れます。
体験の流れを簡単に紹介します
1、数十種類の色のガラス棒から好きな色を選び、先端をバーナーで溶かします。(溶けてくるとガラスの色が変わります火を使っているので暖かい)
2、溶けたところを鉄の棒に巻きつけて丸くします。(鉄棒を回しつつ、とろけるガラスをきれいに丸く巻いていくのがなかなか難しい)
3、好きな模様を付けます。(右側の細くて白いガラス棒を丸いガラス玉に触れさせて溶かし、水玉模様にします。触れさせすぎると水玉が大きくなりすぎたり、逆も・・・)
4、好きな結び方で結わえて完成(ストラップバージョン。つるつるつやつやのかわいい硝子玉ストラップが完成!ネックレスにもできます)
顔をつけたらこんなに可愛くなりました
■とんぼ玉体験■
日 時 平成22年12月28日(火)~平成23年1月3日(月)
9:30~17:30(※2日のみ要予約)
場 所 九谷焼体験ギャラリーCoCo(温泉通り、古総湯そば)
内 容 ガラス工芸職人 秋友伸隆さんによるとんぼ玉体験
① 商品 :ストラップもしくはネックレス
(3つのとんぼ玉を作り、ひもで好きな形に結んでいきます。)
② 体験時間:約20分(対象年齢 小学生以上)
③ 料金 :2500円
④ 特徴 :数種類あるガラスの中から好きな色のガラスを選んでバーナー
で溶かし玉に形成していきます。水玉やマーブル、顔など好き
な模様が付けられます。
※ガラスが冷めるのに時間がかかるので、お渡しは翌日発送になります。
問 合 せ 九谷焼体験ギャラリーCoCo 0761-75-7116
ここ数日石川は雪が降り積もっております。辺りは雪景色で、お正月が近いなあという気分になります
「古総湯」の入口には門松がおかれました。
むかいの「はづちを楽堂」にも。
また、
湯の曲輪(古総湯周辺)には紅殻色の建物が並んでいて、白い雪に映えて美しい光景が見られます
菰をかぶって笠地蔵のような石燈籠にも雪が積もっていました。
雪かきも除雪もされているので通行に不便はありませんが、足元が悪いので、お越しの際は長めのブーツなど濡れても大丈夫な履物でお越しください
加賀市で紅茶を作られているのを知っていますか?加賀市打越地区で作られるまろやかな甘みのある和紅茶です。
加賀の紅茶は昨年から作ら始めたのですが、加賀茶の歴史は古く、打越地区では江戸時代から緑茶の銘柄用の品種が栽培されてきました。緑茶は、一番茶だけを使います。そこで、7、8月に新芽が出る二番・三番茶を製品化しようと作られたのが加賀の紅茶です。また、加賀の紅茶は、お茶の専門家の主導絵開発されている全国初の試みで、作り手が見える安心・安全で良質な商品として開発・販売を行っています。
袋をあけるとふわっと柔らかな紅茶の香りがします。
紅茶専門家の間でも高い評価をいただいている加賀の紅茶の味は、渋みの少ない穏やかな味わい。良質な葉のみを使っているので、砂糖を入れなくても茶葉がもつ自然の旨みをそのままお楽しみいただけます。きりっとした強さのある紅茶ではなく本当に優しくまろやかな紅茶なので、ゆっくりと味わいたいくなります。和菓子でも洋菓子でも♪
水引のついた贈答用はちょっとしたときのお土産やお返しにおすすめです。
・贈 答 用 (容量40g) 販売価格:840円(税込み) 970パック限定
・レギュラー(容量50g) 販売価格:735円(税込み) 1,430パック限定
山代温泉周辺では温泉街中心部にある九谷体験ギャラリーCoCoで限定発売しています。CoCoでは紅茶に合うかわいい器も充実してるので、ぜひお気に入りのマイカップを見つけて加賀の紅茶を飲んでみては
http://yamashirococo.wordpress.com/
隣駅にある石川県立九谷焼美術館の2Fではお茶とお菓子のセットがいただけます
http://po4.nsk.ne.jp/sbkokutani/index-2.htm
加賀の紅茶をもっと知りたい方は・・・
今朝はなかなか起きられないと思ったら、それもそのはず!?外を見ると霜が…。
朝がつらかった分、北陸の冬にはとても貴重な快晴
雪のかかった白山連峰は絶景!!今日電車で山代温泉にいらっしゃった方は「加賀の車窓から」と放送したくなるような景色が見られたのではと思います
山代温泉のおすすめ撮影スポット「萬松園」からの景色もとってもきれいでした。(萬松園からの景色↓)
幾重にも重なる山の端。冬の雲。澄んだ空気
ちなみに萬松園、意外と穴場で、人気(ひとけ)が少ないので、静かな時を持ちたいときや季節を感じたいときは特におすすめです。しかも10~15分×往復の森林散策もついてきますので
明日からまたしばらく北陸はお天気が良くないそうです。だからこそより貴重に感じられる今日の景色でした
本日、JR加賀温泉駅前で「グルメかがやき2010」(加賀の「食」ブランドメニューの実演販売)が開催されました
これは加賀市のおこなっている「かがやきプロジェクト」の一つ。かがやきプロジェクトとは、加賀3温泉の輝き、加賀市の輝きを願ってのプロジェクトで、「加賀の食材」を「焼くという調理」で提供されたものを、「かがやきメニュー」といい、加賀の食の魅力を発信していこうというものです。
かがやきメニュー とは・・・「加賀」と「焼く」とかけた焼きメニュー。地産地消の食材、器(九谷焼・山中塗りなど)、テイスト(歴史・土地感)のあるメニューの魅力あふれる食べ物のことです。地元の和・洋飲食店、カフェ、菓子屋などがお店独自のメニューを提案しています!
本日はそんなかがやきメニューが駅前に大集合。駅の利用者、近くに買い物に来ていたお客さんなどたくさんの人でにぎわっていました。
出店していたいくつかのお店を紹介します
大聖寺にある「加賀料理 ばん亭」は鴨肉のすき焼きを出店!これからは鴨のおいしい季節ですね~。
片山津にある「たこ焼 つぼ家」は献上 加賀蛸焼。常時順番待ちの人気店。大聖寺にある「油太」は甘海老入り油玉焼を出店。
山代からは「はづちを」の野菜カレー。
「河口」の加賀焼きおにぎりあんかけ丼(早々に完売!!)
和菓子 「惣八」の六方焼、「横谷」のゆあかりが出店。ゆあかりは最新商品で羽二重をカステラでサンドした見た目も触感もソフトな和スイーツです
そしてイベント会場の横には長蛇の列が。。。
150名限定の魚介網焼きコーナーがありました!みなさん、カニやホタテなどおいしそうな香りもたのしみながら焼いて、ほおばっていました
個人的に気になったのメニューは「白玉ぜんざい棒茶練りこみピッツァ」具は白玉とさつまいもとつぶあんと、チーズ。。。粒あんの甘さとチーズの塩味?今はやりの塩スイーツ的な感じなのか??白玉の食感は合うのかしら???
生地がクリスピーのようなので、粒あんと意外と合います。さつまいもも合う。チーズのオイリーさも加わって全体としてありですね。周りの方も意外とおいしいという感じでした。気になった方はぜひ大聖寺のピザダズ(0761-72-5549)へ。
市内では、81店舗、88品が「かがやき」に認定されて、12月1日より、各店舗に統一ののぼりが揚げらています。
今回は、一同に集まってのイベントでしたが、キャンバス(市内周遊バス)に乗って、かがやき店舗を巡りながら、加賀市内の名所旧跡を訪ねることができます。
詳細は 冊子「かがやき~加賀のグルメな物語~」 ㈱まちづくり加賀0761-72-7777
厳しいあられが降って、強風が吹きつけたかと思うと、急に太陽が顔を見せたり。めまぐるしく天候の変わる厳しい日本海側の冬が始まっています
そんな北陸の初冬の風物詩「雪吊り」を始め、冬の準備が12月を境に山代の街中でも始まりました
雪吊り 「北大路魯山人寓居跡 いろは草庵」にて
こも敷き 「はづちを楽堂」にて
こも掛け 総湯周辺から万松園通り周辺の石灯篭
こも掛けの様子を中継
1 編んだ藁を石灯篭に巻きつけます。
2 石灯篭の大きさに合わせて藁を切り取ります。
3 完成
石灯篭のこも掛けは、石が水分を含み、凍結によって水分が膨張し石の破損を防ぐために石の周りにこもをかけるといものです。
ちなみ山代の石灯篭には一つ一つ山代にちなんだ九谷焼の柄風の絵が書いてあります。ぜひ見てみてください。また夜もライトアップされて幻想的です。雪が降るとさらに・・・