「事始め」。「正月事始め」ともいうそうです。
旧暦での慣習的な言い回しだったので、新暦では1月初旬・中旬と言う理解が多いと思いますが、旧暦で捉えることもあるそうです ??
旧暦だと12月中旬の13日ころ。煤払い(すすはらい) や餅つきなど、この日から本格的に正月を迎える準備をすることを指したようです。
今は・・・新暦を中心にした呼び方が主のような理解なので私だけでしょうか???
温泉地内の中心地「湯の曲輪」の一角にある、はづちを楽堂では、毎週、いろいろな催しを行っております。 (新暦で言う)事始めに如何でしょうか!!
お立ち寄りください。